見出し画像

いっそのこと参考書に折り目擦り切れの1つも残さず合格してやろうと思う

今週も早いもので木曜日になりました。
最近は時間があっという間に過ぎ去っていきます。
あれやらないと、これやらないと。
あれできてないなぁ、あっあれ忘れてた。
頭の中で1人でバタバタとコントをしています。

実は今年、一つ自分自身の目標を立てました。

それは「行政書士の資格を取る」です。

現状それに近いことをやっていたり、それこそ行政書士の先生とお仕事をさせていただく機会がこの3年ほど多かったりと、僕自身の身になる資格。



この目標を立てたのが1月終わり。

すぐに勉強が出来るように参考書を買いに行きました。
例題集も。

やはり士業の参考書は分厚いので、普段から持ち歩くことは難しい。

あ、そうだ、学習アプリがスマホであるかも。
これなら出先でも、それこそ電車に乗っている隙間時間などでもやれる。
すぐ取ろう。
インストール完了。


そして今は6月。

あれから半年近くが過ぎました。

とてもキレイな参考書の上に重なる書類。
パッと見どこにあるかわからない。


アプリ。
インストールして、すぐに一回開いた。

今はそのアプリがスマホのどこにあるのかもわからない。


1ヶ月後には試験の願書提出。

試験は11月。

合格率は10〜15%の資格。



ここからの逆転劇をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?