【開催報告】2021子どもボランティアプログラム
延期になっていた「ゆうあいセンター オンライン子どもボランティアプログラム」第2回を2021年12月11日(土)に開催しました。
今回のテーマは「さがしてみよう!おうちでエコボランティア」
土曜日の午後、学童保育「うのクラブ」のおともだちとオンラインでつないで「環境」ボランティアについて小学生ができること、みんなで楽しく学んだよ。
最初の「ボランティア・ミニ講座」では、画面の向こうでボランティアクイズの答えを一斉に回答!みんな元気いっぱい!に答えてくれました。
「ボランティアってなんだろう?」みんなわかったかな?
そして今日のメインプログラム。
まず、この3つのマーク「見たことある??」
「あるある!みたことある!」から、みんなで学童のお部屋のなかを大捜索!ほんの5分ほど探してみるだけで、部屋の中からたくさんのマークが見つかりましたよ。
「このマークはすべて“環境ラベル”。このマークがあるとだれでも自然を“まもる”活動をすることができるよ」
じゃあどんな活動ができるかな。
続いてみんなに注目してもらったのは“3つのR”
学校でも学習するこの“3つのR”
どんな活動か、どんなことをするのか、そして自分だったら何ができるか
それぞれについて具体的に考えてみました。
“レジ袋をもらわない。マイバッグを持って行く”
“シャンプーなどは詰め替えて使う”
“食べ終わったお菓子の箱を、入れ物としてもう一度使う”など。
うちではもうしているよ!という子もたくさん。
改めて、今からでも自分の身の回りでできる「エコ活動」はなにかに気づくことができたかな。
そして休憩をはさんで後半は、捨ててしまいがちな「トイレットペーパーの芯」を有効活用!実はこの「トイレットペーパーの芯」、ペン立てだったりスマホ立てだったりいろんなものが作れるのですが、今回は12月にちなんで、クリスマスツリーにも飾れる「サンタとトナカイのオーナメント」を作りました。
トイレットペーパーの芯にこのように↑おりがみを貼って作ります。
細かいパーツがあったりしてなかなか難しいのですが、
大きい学年の子が小さい学年の子を助けながら
みんなでワイワイと作りました。
探したり作ったり、あっという間のにぎやかな1時間半。
今回はみんなの一人一人のちいさな心がけがおおきな地球をまもるたいせつな活動になる「エコボランティア」について、みんなで学びました。
「ボランティア」ってむずかしそうだけど、実はおうちの中にいても、一人でも、小学生でもできるとっても身近な活動なんです。
これからもすすんで「ボランティア」活動してみてくださいね。
後日、みんなの作品の写真を送ってくださいました✨
同じトイレットペーパーの芯から作ったのに、いろんなサンタやトナカイが
みんなとっても個性的♪ またおうちでも作ってみてね。
第2回の子どもボランティアプログラムに参加してくれたみなさん、
ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?