見出し画像

上機嫌でいる方法〜自分の気持ちを選択する

こんにちは やだゆうです。
皆さん、いかがお過ごしですか?


私はというと、仕事が暇すぎて誰とも話すことなく一日がただ過ぎていく、無味乾燥な日々を過ごしております。
そんなこんなでここ数日、気分が落ち込み気味でした。




そして今朝起きたら、うっすら頭が痛い…(沈)



『これはストレスだな』といつものようにずしーんと重い気持ちになっていました。



これが長引くと数日のうちに体調を崩して休むことになります。



が、これではいつまで経っても何も変わらない!!


そう思って今日はいつもより少し変わったことをしよう!と意識を変えました。

と言ってもなんてことはない。

毎日の服装をパンツスタイルからスカートに変えただけ。


なぜいつもパンツスタイルにしているか?



単純に、楽だから(笑)



それに仕事の休憩時間はチョコザップ(ライザップ監修のコンビニジム)に行っているのでパンツスタイルの方が運動しやすいんです。




だけど、いつの頃かいつもパンツスタイルでないといけないという謎のルールが私の中で出来上がっていて、うっすらストレスになっていることに気が付きました。



最近買ったロングブーツを履きたいのに全然履けてない!
スカート履きたいのにパンツじなきゃいけないからやめておこう…


私、誰に何を禁止されているんだ?
これは、なんの縛り?(笑)

ほんと、謎ですよね??^_^;




そう、これは自分が勝手に決めて勝手に苦しくなってるルール




そんながんじがらめじゃ気分も上がらんはずだわ…。




頭痛だって、仕事がつまらんなんて変な意味づけしてるのは私じゃないか。



バカらしい



そんな言葉が頭をよぎって気持ちをリセット。




思い切ってスカートとお気に入りのブーツで出勤してみたら



なんと言うことでしょう!(某テレビ番組風)



普段はつけない大ぶりのピアスまでつけちゃって、もう気分はアゲアゲ⤴︎⤴︎(笑)




会社でもいつもよりちょっとだけ大きな声で挨拶したり、歩く姿勢、座る姿勢もちょっと良くなってる自分がいる。(単純すぎてウケる)




自分の気分は自分で作るものなんだ。




今までは周りの状況や、環境、勝手に自分に課したルールに反応して落ち込んだり、イライラしてただけ




周りに振り回された生き方なんてつまらない。

私は自分で気分を選ぶ

『不機嫌』を選択はしない


そう心に決めました。


どこかうまくいかない、なんとなく気分が下がると言う人はきっと周りに反応しすぎているのかも。




パンツをスカートに履き替えただけでこんなにテンション上がるんか!ってくらい些細なことから始めてみると気持ちに変化が現れるかも知れません。





私は単純すぎるのかもしれないけれど、そんなタダでできるアゲアゲ法なら試してみる価値あり!


自分の気持ちは自分で挙げていきましょ♪

気持ちのあげあげスイッチを押してくれたのがこちらの2冊。



私の拙い文章読むより数倍タメになってわかりやすいので上機嫌で生きたいと思ったら是非読んでみてください!


今日はここまで。
毎日、上機嫌で生きましょう!


▽▼▽ インスタ、ツイッターやってます。 ▼▽▼

Instagram:@you_yd_0254
Twitter:
@SANSRIVAL0254

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,450件

人生80年と仮定すれば、折り返し地点を過ぎた凡人です。 サポートしていただけると凡人でもパワーが出てきそうです。人間のランクも上がりそうです(笑)執筆中は炭酸水(¥110)でエネルギーチャージします。サポートをもらえると嬉しいな。ウホウホ♬