マガジンのカバー画像

バスケ指導者と保護者の狭間で

51
バスケ指導者としての学びや日々の想いや経験を書き残し、 善悪だけではなく、どうしてそう思ったのか? 今の自分がどう感じたのか?を自分なりの言葉で綴っています。 付き合いのあるリア…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

指導者の育成って・・・後編

前編で長くなりましたが、
4年ほどを端折っていますが、
書いています。
ここから続きというか、
結論を書きたいと思います🙇

外部指導員が導入されて、
外部指導員が試合や練習に参加して
未経験の子達への指導を
部活の中でもして頂けていましたが、
新一年生の保護者の中にもまたしても
前に揉めた内容の様な保護者が現れました。

その中で、
ツイートの内容に繋がる事になるのですが、
過去の問題や行動で

もっとみる

指導者の育成って・・・前編

昨日(12/29)の夜にツイートした
この発言に

普段独りごと程度に話してる内容が
珍しくインプレッションが15000を超えて
いいね!が100を超えるという
自分がびっくりする事になった。

これをなぜ書いたのか?というと
昨日(12/28)まで高校バスケの
ウインターカップ(WC)がやっていて、
指導者の批判のTweetをたくさん見たこともあったからでもある。

もちろん、
どんな競技の指導

もっとみる

最近というか前から思っている事

こんばんは。
また久々となりましたが
皆様お元気でしょうか??

我が家は娘の受験という事で色々とありまして、
結論から言いますと
娘の志望していた高校からお声かけを頂け、
受験させていただく事となりました。
娘はすごく冷静で、
私もすごく喜ぶというか
表現する事ができずでしたが、
いよいよだな!という感じになってます。

近況報告はこのくらいにしまして、
題名にも書いてますが、
指導してる子達の

もっとみる