見出し画像

時代の波に乗れなくても平気なメンタルを持つ!

『自分軸』
『言語化』
『ありのままの自分』
↑↑↑↑↑↑↑
最近はよく、こんな言葉を
目にしたり聞いたりする事は
よくあるあるです⚆.̮⚆


私もたまに使ったりするけど(笑)


洋服にも流行りがあるように
言葉にも、その時代に合った
言葉があるんだと思います😳



私は基本
『人』『物』などの
流行りには昔からあまり興味がなくて
どちらかと言えば時代遅れタイプ(笑)






『人』や『物』の流行りも
子ども達から聞いたりする程度で
あまり興味も湧かず( Ö )


流行りの食べ物も
流行っているからではなくて
食べたいか?食べたくないか?
で、決めるし𓌉𓇋 ‎🤍 ̖́-


洋服は大好きだけど
流行っているからではなくて
好みか?似合うか?
で、決める👗👒
これは昔から変わってない( . .)"



流行りのものが
たまたま自分好みなら
食べたり身に付ける.°ஐ.*



だから『言葉』も同じで
流行りの言葉も
意味が分からなかったり
しっくりこなければ
勿論使わないし(+。+)


いまだに『エモい』と言う
『言葉』の意味が分からず
聞いても理解できず腑に落ちず(笑)



きっと、今の時代に合わせて
『現在(いま)』を生きれば
生きやすいのかもしれない


だからと言ってムリに合わせて
ストレスが溜まるのはよくない。



いつも、どんな時も
自分がやりたい事や
自分が納得いくやり方を
選んでいけばいいし
(自分軸)



周りに流されず
『人は人』『自分は自分』って
想えれば
Happyになれる気がする♪*゚
(ありのままの自分)


自分がやりたい事や興味がある事も
恥ずかしがらずに
言葉にしていく事も大切だよね
(言語化)


人から何と言われようと
時代遅れだと言われても(笑)
自分の人生を楽しみたい!!
と、私はいつも想う😊


⚠️最近の言葉と言いながら
最近じゃなくて
昔からあるのかもしれないね(笑)
私が知らなかっただけかも> <՞ ՞

#ありのままの自分 #言語化 #自分軸 #時代遅れ #言葉 #表現 #流行り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?