見出し画像

学びは復習して身につける

習ったことは、たびたび復習しましょう。
本もテキストも再読するといいです。
ヨガを習ったら、料理を習ったら、家でもやってみるんです。

車も、免許をとって運転をくり返すから上達するし、自信もつきます。
ペーパードライバーは事故のリスクは低くとも、なんのために免許をとったか分かりません。もったいないです。

習ったことを復習すれば、どんどんできるようになって喜びが増えます。
人脈が広がるかもしれません。
スキルが上がれば収入につながり、投資したお金のもともとれます。

わたしも新しいプログラムを作るにあたり、潜在意識行動学のテキストをすべて読み返してみました。
恥ずかしながら、忘れていることも多々ありました。
学んだことは潜在意識に蓄積されてはいるものの、人は忘れます。
だから、復習が大事なのです。

忘れれば、当然のごとく思い出せません。
思い出せなければ実践できないので、習っていないのも同然です。
復習して思い出すから、身につきます。
習ったことは血肉として、価値を高めていきたいですね。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?