見出し画像

6月をいい気分で過ごす

今日から6月です。
早いですよね。
この1ヶ月が過ぎれば、今年も半分が終わるんです。
大事な月です。
気分よく働きましょう。

人は、1日のほとんどの時間とエネルギーを仕事に使っています。
気分よくいた方が、いい仕事ができます。
いい時間になり、充実度も上がります。
気分よくいると、エネルギーも高まり、ムダなエネルギーも使いません。
疲れにくいです。
精神的な疲れは、もっともこたえます。

梅雨にも入ります。
気候がジメッとする分、とにかく気分よくいるにこしたことはありません。

どうしたら、気分よく働けますか?
自分で考えながら働くと、気分よくいられる行動思考を選ぶようになります。
睡眠をしっかりとることも基本です。
睡眠不足のときは、怒りの感情が高ぶることも分かっています。
気分よくはいられませんね。
気分よく働けると、気分よく眠れます。
丸ごと1日がいい気分です。

6月もいい気分全開でいましょう!

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?