見出し画像

写真も愛が大事

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、料理と旅の感動を写真で伝える、情報アーティストの薫さんです。

思わず目と手がとまる写真があります。
薫さんが撮影された、紅茶の先生 勝又由里子さんのプロフィール写真もそうです。
由里子さんの優しさや紅茶愛、黄金色の美しい紅茶、自然の緑など、写真のなかのすべてが調和して温かな雰囲気が醸しだされています。
撮られる人と撮る人の心の繋がりも写真には大切な要素だと思います。
リラックスできていて、撮る人を心から信頼していると、撮られる人もいい表情になります。
撮る人のマインドももちろん大事です。
それは、薫さんのブログをぜひお読みください。

今は誰もがスマホを持ち、誰もがカメラマンです。
何を思って撮るかで、写真から発するエネルギーも違ってきます。
写真も愛です。

写真は見るたびに感動をなんども味わうことができます。
動画もいいですが、一瞬の感動を切り取った写真は別ものです。
視覚と感情を通して、潜在意識が刺激されているように感じます。
自分と関わりがある人やもの、場所だからこそではないでしょうか。
簡単に撮って残せる今だからこそ、撮る思いも大事にしたいと思います。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?