自分を楽しませ、人を元気にするために、お金は存在している

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、京都から皆さまを幸せなお金持ち®に導くファイナンシャルプランナー安部智香さんです。

お金を使う目的をハッキリさせると、お金を使うことが楽しくなります。
お金を使って手に入れたときの嬉しい幸せな自分をイメージできるからです。
目的が明確になれば、自分にとって必要経費だと認識します。
すると、罪悪感もなくなります。
お金を使うときに罪悪感を抱くのは、お金にも自分にも失礼です。

人から見れば不要だと思われることも、自分にとって必要なものは、各々にあります。あなただけではありません。
なにのためにそれが欲しいのかをハッキリさせると、人の意見は気にもならなくなります。

お金を使うことを楽しんで、自分を楽しませましょう。

智香さんはディズニーが大好きで、惜しむことなく楽しくお金を使われています。
今日は、智香さん主催の金運アップお茶会に参加しました。
そのなかで智香さんが、ディズニーランドを例にしてアドバイスをくださいました。
とても励みになり、勇気をもらえて嬉しかったです。
これまでに智香さんがディズニーを愛し、実際にディズニーランドに行かれ体験したからこそだと思えます。
投資したお金とエネルギーの強さも感じました。
自分が本当に必要だと思うことにお金を楽しく使うと、人も元気にできるのです。
どんなことに、どんな目的でお金を使い、どんな感情を持つか、とても大事なことだと教わりました。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?