見出し画像

何も考えないでただ本が読みたいだけ。

何も考えないで本が読みたい。
出来れば何も考えないで読める面白い本。
もしくは読書後に爽快感が味わえる本。

今、自分の中で最大級のSNS疲れが来ている。
それでもSNSを動かす手は止まらないし、気づけば12時を迎えているが。
普通にただの依存性である。
これによりSNS疲れが加速している。
本当にアホである。

私の最初の趣味は読書であった。
もちろん今も読書は好きである。
でも、前よりも本に手が伸びなくなってしまった。
そして、前よりも活字を読むのに時間がかかっている気がする。なんかとても悔しい。

SNS疲れを感じた時は決まって本をよむ。
デジタルなものから目を離すことと本の中の世界観に逃げるために。
読書は私にとって上位の現実逃避方法である。
登場人物に感情移入したり、本の中の世界を想像して文字通りの現実逃避をする。
とても楽しい。

身内からよく図書カードを貰う。
めちゃくちゃありがたい。
これに何度救われたことか。
まだ未使用の図書カードもあったはず。
面白そうな本を見つけて、ページをめくるワクワク感を噛み締めながらまた現実逃避をしようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?