見出し画像

DIY初心者がプロに聞いて学んだこと

最近よくホームセンターに出没して、いろいろと物色しています。
行政書士事務所は実家の一室を借りて開業するため、部屋の手入れをする必要があるからです。

お気入りの事務所にする

とりあえず図面と写真で、事務所登録は無事完了したのですが、部屋の内外にわたり、やっておきたいことがまだたくさん残っています。

できるだけ初期投資を抑えつつ、お気に入りの空間にしたいものの、雨漏り修理や必要備品を購入するだけで、すでにかなりの出費が……。
ならば、できることはDIYでやることに決めました。

これまでDIYでなにかを作ったことがほとんどないのですが、築35年超の建物だから、逆に自由に、素人を武器にしてやっております。
DIY初心者が、DIYとオフィスのインテリアづくりで気づいたことを、シェアできたらと思います。

一番の大仕事は壁塗りになるのですが、これは先週末に夫に手伝ってもらって下処理までが完了。今週末に本塗りの予定です。なのでこれは追い追い。

天井照明と壁面照明

先日メインの照明を購入しました。こればかりはDIYは無理なので、店頭もネットも真剣にリサーチした結果、こちらに落ち着きました。
鎌倉にあるHARMOSAというショップのもので、好みのテイストなんです。

メイン照明が決まったところで、壁面についていた照明を、どうにかしなくてはなりません。当初の壁、汚いでしょう……これが雨漏りの仕業です。

壁面照明は大勢に影響ないと後回しにしていたのですが、壁を塗るにあたっては、一度取り外さなければなりません。すると配線が壁に埋まっていて、素人の付け替えは無理な構造でした。だったらこのシェードを、先の照明と似た色味で塗ってしまえばよいと思い立ちました。

ホームセンターにて

さっそく近所のホームセンターの塗料コーナーへ行くと、通路をまたいで大量の各種塗料やペンキがずらーり。
どれを選べばよいか分からないけど、とりあえず、色を目安に探し始めました。

メイン照明はヴィンテージグレーというカラーです。最初はラッカータイプが塗りやすいのかと思ったのですが、ラッカータイプにニュアンスカラーは存在しない、みたいです。

少量しか使わないからペンキ缶って感じでもないし、と小瓶が並ぶコーナーをうろうろしていたところ…
「お困りですか? なんでも聞いてください」と声をかけてきた男性が。

お客さんかと思っていたその人は、お店の人でもなく、どうやら塗料メーカーの方で、色見本をペタペタと貼って棚づくりをしている最中でした。

プロの方だ!と、さっそく探しているものを説明してしまいます。
・照明のシェードを塗りたい
・金属でできている
・色(ニュアンスカラー)重視!
・簡単で塗りやすい

わたしが見ていた商品は、おしゃれなニュアンスカラーが各種揃っていたのですが、それはホビー用とのこと。照明でも塗れないことはないが、こっちにはカラーが豊富なのがありますよ、と別のコーナーへ。

そこから一つ一つ商品の特徴の説明と、今回の用途ならこのあたりでは、という目星をつけてくださいました。
ついでに刷毛も必要だと言うと、刷毛の種類や適した形までレクチャーしてくれて……神対応とはこのことです。

さっそく塗ってみる

購入したのはこちらのブルーグレーというちょうどよさげなカラーです。

この商品は「3分つや」だと教えてもらったのですが、初めて聞きました。そのツヤ感がいい感じでした。テカテカは嫌だけど、マットすぎない、というニーズがあるようなんですね。

ものの10分、あっという間に完成。

要望どおり、とにかく簡単でキレイに塗れました。乾きも早いし、ツヤ具合もいい感じです。これは……もっといろいろ塗ってみたい!

今後必要な備品や小物をあえて中古で購入して、塗るという選択肢ができてしまいました。

学んだこと

今回たまたま売り場にいらっしゃったメーカーさん(多分)から、いろいろと伺えたのですが、ホームセンターにはそれぞれのジャンルのプロがいるはずだから、臆さず聞くのが一番手っ取り早いし安心だと実感しました。

なんでもネットで買ってしまいがちだけど、リアルな売り場こそが、そうした学びの場でした。

そして、プロとしての知識量と、それを素人にわかりやすく伝える技術ですね。結局、彼とはきっと関係ないメーカーの塗料を買うことにしたけれど、それがわたしのニーズに適していたわけで、お客さんの悩みにベストな解決策を提示できる力量は、信用に値します。
要は、一人の行動が、塗料業界の作り手・売り手への信頼につながるわけです。大げさかしら。

行政書士だって同じだな、と。プロに聞くのがいちばん早い、と思ってもらえる知識と自信を備えた対応が必要だし、その上でお客さんに判断を委ねられるか。行政書士全体の信頼につなげられるかどうか、です。

知識量もですが、お客さんの立場で考えることは、意識して学んでいこうと思います。今できることをコツコツと。

今回DIYレベルは超初級編ではありましたが、学んだものは上級でした!

最期まで読んでいただけただけでも嬉しいです。スキをいただいたり、サポートいただけたら、すこしでもお役に立てたり、いいこと書けたんだな、と思って、もっと書くモチベーションにつながります。 いつかお仕事であなた様や社会にご恩返しできるように、日々精進いたします。