見出し画像

本当にやりたい仕事を見つけるためのヒント②




おはようございます。


よつばです。



前回の記事に引き続き・・・


こちらを解説していきますね。





今の時代は多くの情報に溢れている

だからこそ

自分に選択基準をもつ


そして

その内なる動機を基準にする


というところまでお話しました。



そして今回は


「自分に興味のあることが分からない・・・」




そんなあなたが


「好きなこと」

「興味のあること」


をみつけるための質問です。




好きなことが見つかる質問とは?



その質問が、、、


「あなたが問題だと感じることは何か?」


です。



問題意識をもってしまうことは


あなたが無意識のうちに


「気になってしまうこと」

「興味を持ってしまうこと」

です。



例えば


街が汚れていることに問題意識をもってしまうとしたら

「キレイにすること」

「環境づくりをすること」

「清掃をすること」


が好きなのかもしれません。

(街づくりの仕事がいいかもしれません)



僕の場合だと

心を病んでいる人に問題意識を感じます。


それは

「心理学」

「穏やかに生きる」

「安心感」

ということが好きで興味があるからです。



これが

あなたが好きなこと、興味があることをみつける質問です。



「あなたが問題に感じてしまうことは何だろう?」




好きなことを仕事にするためには?


自分の

好きなこと

興味があること


それを仕事にするには


あなたの”得意なこと”が大切です。



「得意なことと好きなことは何が違うの?」

そう思いましたか?



好きなことと、

得意なことを、

同じだと考えてしまうのですが実は違うことです。


好きなことは名詞。

例)
自然、英語、環境、文化、哲学、スポーツ、日本、温泉



得意なことは動詞です。

例)
聞くこと、教えること、話すこと、まとめること、書くこと


自分の

得意なこと

好きなこと

この二つを掛け算すると仕事が出来ます。


例えば

好きなことが「旅行」

得意なことが「書くこと」


二つを掛け算すると

「旅行」×「書くこと」= 旅行について書くこと


ライター、ジャーナリスト、編集者などがありますね。



得意なことが分からない


もし、得意なことが分からないときは


あなたが

「自然と出来てしまうこと」

「無意識に出来てしまうこと」


それがが得意なことです。



そして

「あなたがイラっとしてしまうこと」


ここにあなたの得意なことをみつけるヒントがあります。



例えば

僕は自分の話ばかりずっとして、

人の話を聞かない人にイラっとします。


それは僕自身が

人の聞くことを自然と出来て

得意なことだからです。

(よく聞き上手と言われます、自分で得意だというのもあれですがw)


「あなたが人にイラっとしてしまうことは何ですか?」


得意なことが分からないときはこの質問をしてみてくださいね。



まとめ


「自分のやりたいことが分からない・・・」


今の時代だからこそ多くの人が抱える悩みです。


それを解決するのが


「あなたが問題意識をもってしまうことはなんだろう?」

「あなたがイラっとしてしまうことはなんだろう?」


これを掛け算して仕事をみつけてみてくださいね。




今回のやりたいことをみつけるヒント

とても参考になったのが八木さんの書籍です。


より詳細に説明してあるので

気になる方はぜひ、手に取って読んでみてくださいね。





それでは今日も良い1日をお過ごしください。


いつも最後まで読んでくれてありがとうございます^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?