マガジンのカバー画像

エッセイ

186
感じたことを自由に書きます。
運営しているクリエイター

#自転車旅

16歳の中国人に見せつけられた、圧倒的な発想力と行動力の違い

2017年の春、ぼくはカリフォルニア州サンディエゴの語学学校に通っていた。6年勤めた旅行会社…

中村洋太
4年前
533

本当に強い人間って、やさしいんだ

「どうしてそんなことを思いついたんですか?」 これまで何度か、そう聞かれることがあった。…

中村洋太
1年前
65

ロードバイクをめぐる奇跡の出会いと物語

大学4年生の春、ぼくは誰かと知り合うたびに、「スポンサーを集めて、自転車でヨーロッパを一…

中村洋太
1年前
43

講演のための思考メモ(21)自己投資の思わぬ展開

2017年4月〜7月のアメリカ留学&縦断自転車旅を終えて、ライターとしての状況はどう変化してい…

中村洋太
1年前
16

講演のための思考メモ(20)アメリカでの3ヶ月間

2017年4月16日から7月15日まで、3ヶ月間をアメリカで過ごした。短期間とはいえ、憧れの海外留…

中村洋太
1年前
20

講演のための思考メモ(9)ツール・ド・ヨーロッパ

多くの人に背中を押され、2010年8月2日、「ツール・ド・ヨーロッパ」は幕を開けた。2ヶ月間か…

中村洋太
1年前
14

講演のための思考メモ(8)協賛集めの日々

今日2本目のnote更新。前回はこちら↓ 学生ブログランキングで1位に飛び込み営業で成功する確率は低かったが、失敗した経験も包み隠さず書くことで、ブログの読者は増えていった。協賛を集めるために泥臭い行動を続ける。そして行動と発信は常にセットだった。 当時、「学生ブログランキング」というサイトがあり、2010年5月についにぼくのブログが1位(約7万7000人中)になった。 これで無名の大学生にも少しは箔がついた。当時はまだブランディングという言葉を知らなかったが、「学生ブ

講演のための思考メモ(6)ヨーロッパへの憧れ

大学3年生の夏に西日本一周の自転車旅を終えて、早くも「来年の夏休みは、どこを自転車で旅し…

中村洋太
1年前
17

講演のための思考メモ(5)自転車旅とブログ

大学時代、いくつか素晴らしい本と出会った。 植村直己『青春を山に賭けて』 小澤征爾『ボク…

中村洋太
1年前
23