見出し画像

介護現場の「ベタな報酬」

やらされ仕事<率先してやる仕事

私はプライドが高い。
命令されると「冷めてしまう」。
だからなのか、

ニコニコ笑顔で

「ありがとう。」

といわれるとやっぱりうれしい。たまに過剰サービスをしてしまいます。
※下心見え見えの感謝をされる場合もあります。その場合は冷めてしまいます。。。

やはり人が喜ぶことは、優先したい。
※会社が大きな赤字にならない程度に。
※厳密には赤字の仕事も結構ありますよね。(介護現場あるあるですよね?)

この「人が喜ぶ姿を見たい」という動機は何なんでしょう?


「内的動機付け」という人間のモチベーション

ふつう、人は面白くない勉強や仕事に対してはなかなか意欲が湧かない。だが、その一方で、自分で面白いと感じられるものに対しては、やる気が自然に湧いてくる。

無気力なのにはワケがある
心理学が導く克服のヒント
著:大芦 治
発行所:NHK出版
2013年9月10日

よく「没頭して気がつけばもうこんなに時間が過ぎていた」というようなことが言われます。簡単にいうと、内的動機付けとはそのような状況を指す言葉なのでしょう。

ここから派生し、行為に対する直接的な「人からの評価」は内的動機付けを高めるそうです。

人からちゃんと評価されることは「うれしい」

「ありがとう」という感謝の言葉は、人をポジティブにするいい言葉だという発見をしました。

介護現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?