見出し画像

「憂鬱でなければ、仕事じゃない」 藤田晋から学ぶ仕事に対する姿勢

こんばんは!

よーすいです!

今日はサイバーエージェント社長の藤田晋さんの著書

「憂鬱でなければ、仕事じゃない」講談社

を読んでの感想を書いていきます!


「仕事」と聞いてあなたが思うこととは?

仕事行きたくない!

仕事は辛いもの。。

仕事はやらされている、仕方なくやっている。


そんな毎日を過ごしている方も多いのでは?


金さえあれば仕事をしなくていいのに、、

成功している人は仕事を楽しいと思える人だからだ。

そう思っている人もいると思います。


藤田さんはサイバーエージェントの社長で、

個人の総資産は700億円以上とも言われます。


その成功者の方が「憂鬱でなければ仕事ではない」といっていることにびっくり!

その真相が描かれています。

憂鬱を好む人間などいない。
しかし一方で、ゆうつは大きな反発力を生む。
それに気づいた時、
憂鬱は間違いなく
仕事の糧となる。

人間新しいことや、何かにチャレンジするときには不安や恐怖が起こります。

一方でだからこそ乗り越えた先の成功には価値がある!

ノーリスク・ノーリターン。

何か得たいならまずやってみる!の精神ということですね!


最後に

他にも、経営者として、ビジネスマンとしてのマインドセットや、考え方、心得えが実体験をもとに描かれていてとても勉強になります。

ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

以上です🍁


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?