見出し画像

ダイエット日記(2か月半)

 こんにちは。暑い日が続きますね。今年はセミの鳴き声もあまり聞かない夏なのでしょうか?すこし寂しい気がします。
 さて、今回は、実はこっそりとはじめていたダイエットについて、どんな風にやってきたか。そしてその成果についてお話ししたいと思います。
 きっかけは、特にないのですが、しいて言うなら「いびき解消と健康維持」といったところでしょうか。。。

左のような体型だったこと当時は気づきもしなかった・・・

ダイエットスタート

 それはGWの後半。おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)初集合の場の二次会にて、アイスを8コを一気に食べた2日後のことだったと思います。

本当はもっと食べたかったし食べられた・・・


 実は、GW初め(4/29)に10年ぶりにフットサルをやってめちゃくちゃ筋肉痛になったのですが、それが心地よく、また非常に久しぶりの運動で、「あれ?なんかこれ、いけんじゃね?」と自分にしかわからないであろうダイエットに向けた本気モチベーションアップの兆候が見られたことが、ダイエットを本気でやろうと決めたすべての原点でした。
 もともと太りやすい体質なのか、小学生の頃にもでぷっとした体型の時期もありましたが、それ以外に過去2回ほど社会人になってからダイエットに挑戦しては成功した経験がありました(どちらも▲10Kg以上達成)。そのため、やり方は自己流とはいえ、ある程度確信をもてるものでスタートを切ることになりました。
 ただひとつ気になっていたのは年齢・・・
 さすがにこの歳になって、以前と同じやり方で本当にダイエットができるのだろうか、、、やはり心配ではありました。しかしスタートしないことには結果も出ません。思い切ってはじめることを決心したのでした。

ぼくのではありません①(イメージ画像です)

ダイエット方法

 自己流ではありますが、以前のダイエット時と同様
 ① 1日の食事を1400Kcal前後に抑える
 ② 夜中にもぐもぐしない
 ③ 大好きなビール🍻は1杯まで(+休肝日を設ける orハイボールにする)
 ④ 週1回10Km前後のRUNをする
 ⑤ 1か月に1回はジムで筋トレ(特に脚)
 ⑥毎日体重計に載る
 といった形で、食事と運動をセットにした優等生みたいなやり方でした。この中でも特にこれがきつかった・・・というものはなく、全部がきつかったです(+o+)
 それまでは、すべてその逆のことをしていたためなおのこと。。。
 ただ、しいて挙げるならば、②夜中にもぐもぐしない、でした。
 自分の感覚ではありますが、胃というものは不思議なもので、口に入れた量に比例して大きくなり、また入れる時間まで正確に把握しているのではないかと思うくらい毎日ぴったしの時間に目が覚めては「なんがぐれぇぇぇ~、なんがぐれぇぇぇ」とばかりに腹を鳴らしてくるのでした。これが本当に苦しくて、おなかの内側からモゾモゾとくすぐったくなるような感覚に陥り、そのたびに目が覚め、モゾモゾに対抗するためお茶をがぶりと飲んで胃をだます、そんな日々が2~3週間続くのでした・・・
 ひとつ、おなかを一時的にでも満腹感で満たす方法として、iQOS(タバコ)を吸う、というのがあります。これも自己流ですが、空腹でモゾモゾ感を味わいながら布団の中で悶えるくらいなら、一度起きてiQOS吸って疑似満腹になった状態で再度寝床に就くことをした方が、睡眠不足にならずに済みます。自分はほんとにこの時期、睡眠不足とモゾモゾさんとの格闘で疲弊寸前でした・・・

初日が一番怖かった・・・(いったいどれほどまで膨れ上がったのか知りたくなかったから)

ダイエット開始2週間後

 ここまでが大きな壁でした。まぁ上述のとおり格闘が続くわ体重は目に見えて減る状態までにならず・・・ただ、過去の経験から、ここが勝負どころ第1フェーズなんだよな、と思っていたので、焦ることはありませんでした。ちょうどこの時期から、体重も減り始めます。とはいっても、▲2Kgもいかない程度。酒宴のあとのラーメンでこれくらいは増えますからね・・・(実はダイエット期間内に一度それをやってしまい、本当に前日より+2Kgとなったことがありさすがに焦りました)
 ここからは①~⑥を継続することに注力します。まずなによりもの成果として、モゾモゾさんとのお別れが挙げられます。夜中に悶え苦しむことがなくなったのです。心なしか①の摂取カロリーについても慣れてきて、それを超えて食べたりすると、おなかが痛くなる現象まで出始めました。人間のカラダは不思議です。慣れってすごいな、と思いました。夜中に胃が口を開けて待っている、、、そんな姿ともお別れができた時期でした。
 ちょうどダイエット開始から14日間で▲1.4Kgといったところでした。減ったから良しとしよう(^0^)/

ぼくのではありません②(イメージ画像です)

ダイエット開始3~5週間後(減少拡大期)

 2週間を経過すると、さまざまな負荷!?に対する体の慣れに合わせて、体重も毎日少しずつですが、減ってるなぁ~と実感できる時期になりました。自分は身長165cmに対し72.2Kgからのスタートでしたが、70Kgを切る数字を見たときは、ほんとにうれしかったです。まぁなんと長いことか・・・
 この時期はとにかくモチベーションがあがりました。毎朝体重計に載るのが楽しみになって、結果をみてまた①~⑥へのモチベーションがあがる、という好循環が生まれます。
 もちろんグラフで表すと凸凹はしますけど、この時期に右肩下がりになっていく様子が見られることでニンマリせざるを得ませんでした。「俺ってば、ダイエットしとるけどなにか・・・<(^0^)>と言わんばかりであったのですが、まぁ誰も「痩せたねぇ」と声をかけてくれる人はいません。
 そうです。次の内なる目標は、「痩せたね~」と言ってくれる人が出てくることなのです。これがまたニンマリするために必要なこと・・・
 ダイエット開始から35日間で▲4.7Kg。自分なりには「やったね!」でしたが、まぁ誰もなにも言わない・・・言われない・・・ちょっと寂しい日々が続く時期でもありました。

ダイエット開始6~8週間後(減少停滞期)

 次の目標に向けて邁進を続けるのですが、この時期に来ると体重減少が鈍りだし、グラフでいうと横棒的な感じになりました。でも大丈夫。これも経験済み。こんな時期ってあるんだよねぇ~と自分をなだめながら次の減少拡大期に備え着々と胃の大きさが小さくなることを実感する時期でした。もはやモゾモゾ君はどこへいってしまったのやら・・・
 とにかく①~⑥の継続こそが次の目標への近道。
 ダイエット開始から56日間で▲6.6Kg。ほぼ2か月で6Kg以上の減少だったので、成果としては完璧といえると思うのですが、この期間での減少が前期と比べて少ないため、ちょっと悶々とはしますね。
(ついでに、体重は減ってもなかなか顔の頬のお肉の減りは見えにくいのが玉に瑕(T0T))

ダイエット開始9週間後~現在(いい感じ期)

 さて、直近までの状況ですが、やはり体重の減り幅は少なく、まぁストレスフルになりそうな気もしますが、着実に減ってはいるので焦らず、、、という気持ちになれるのと、この時期になるとウエストが明らかに減っていてベルトの穴2つ分は痩せることができたため、それはそれで毎朝スーツを着るのがすこ~しだけうれしくなったりもします。
 ダイエット開始から77日間で▲8.2Kg!!(今夜はすこし食べちゃったから明朝は少し戻すかもかも(^^;))

ぼくのではありません③(イメージ画像です)

 よく見ると、77日間もダイエットしてきたのか・・・とこれは褒めたくなる数字。同時に、ここまで苦しまねばならないほどに、昨年は暴飲暴食していたことを改めて反省ですね・・・🍻
 実は目標は▲12Kgなので、道はまだまだ遠いです。あとどれくらいかかることやら・・・

総じて思うコト・・・

 いったいどれほど自分が自分で体に負担をかけていたのだろう・・・そんなことを振り返り思いにふけります。アイス8コを一気に食べちゃうとかなにしてんだろうと思っちゃいますが、でもまたいつか食べると思います(笑)
 ちなみに、このダイエット期間中、仕事の会食なども結構あったりして、そのときはちゃんと飲んで食べたりしてました。一番いけないのは、そのあと大好きなラーメン🍜をいただいてしまうこと。上述のとおり、一度それをやって翌朝のリバウンドのすごいことといったら(汗)
 また、今後ダイエットは続けていこうとは思いますが、世の中で一番大好きな生クリームは食べ続けます。早くパフェを2つ同時に頼みたい、、、それを夢見てダイエットに励みます。
 ダイエットをやっている、とはいえ、意識してきたのはムリしないこと。食べたいと思ったら、その3日後くらいに食べるくらいの目標観をもって取り組んでました。ま、そうすると忘れて食べないのですが・・・でも飲みのあとの、でなければ、ラーメンは食べるようにしています。(つけ麺が大好きです)
 とにかく、体重というよりも、ウエストが締まってくることで、毎朝苦痛を感じながらスーツを着なくて済むことに、今は一番幸せを感じますね。あと、靴下を履くときの苦痛もなくなった(腹がつかえることがない・・・)。
 いびきはどうなったかと言うと・・・わかりません。
 実は、いびきがひどいということで、ダイエット当初から現在に至るまで、隔離されてひとりで寝ています。奥さんと子供は隣の部屋でスヤスヤ。その顔を見るたびに、まぁ迷惑をかけてきたことを申し訳なく思う次第・・・(但し、いびきのことで子供からは一度もクレームを受けたことはありませんw)
 そして健康については、これもよくわかりません。ただ、実は血圧が相当高くてこりゃまずいってほどだったのですが、先日、普段なら血圧が上がりそうな会社の職場という場で測ったときには、以前とくらべて30ほど減ってました。ここは効果があったのかもしれません。
 最後に声を大にして言いたいことがあります。
 「なんか痩せたんじゃない?」そう思ったそこのあなた。思ったことを相手に伝えてこそ生きているかいもあるというもの。三猿🙈🙉🙊にならず、正直な気持ちを相手に伝えていきましょうね☆彡
 きっとそこから新しい友情が芽生えるはずです。
 ではまた、ダイエットの後期~結末については別途・・・(失敗してたらもう書きませんけどねw)

77日間の成果(毎日つけてるのエライ)*ダイエットアプリのFiNCを使用


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?