見出し画像

【百年ニュース】1921(大正10)7月2日(土) 映画監督のフランソワ・レシャンバック(François Reichenbach)がパリで誕生。父は画商で裕福な家で育つ。多くのドキュメンタリー映画を撮ったが,最も著名なのは1968年の冬季五輪,グルノーブル・オリンピックの記録映画『白い恋人たち』。1993年没,享年70歳。

映画監督のフランソワ・レシャンバックがパリで誕生しました。父は絵画商。裕福な家で育ちました。レシャンバック監督は多くのドキュメンタリー映画を撮ったことで知られますが、最も有名なのは1968年の冬季五輪、グルノーブル・オリンピックを撮影した記録映画『白い恋人たち』でしょう。

またフランソワ・レシャンバック監督は1983年『LE JAPON INSOLITE(珍しい日本)』というドキュメンタリー映画も撮影しました。フランス語の単語、Insoliteは辞書で引くと「奇妙な」「珍妙な」となりますが、ニュアンスは肯定的で「滅多に見ない」「珍しくて面白い」という意味であるようです。残念ながらこちらの映画は日本未公開。

1993年パリ西郊の高級住宅地オー=ド=セーヌ県ヌイイ=シュル=セーヌで死去しました。享年は70歳でした。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8


よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。