見出し画像

自信と謙虚

自信と謙虚について考えてみます。

『自信がある』と言うのは、自分の能力や価値に対して、
プラスの意識を持っている
、ってこと。
これは、過去の成功体験や周りからの肯定的フィードバックによって育まれることが多いです。

自信を持つことは、チャレンジする勇気を与え、
困難な状況においても、前向きな努力、そして行動する力となります。

自信とは『自分を信じること』って言いますよね。
そう書きますし。
では、どんなこと、何に対して自分を信じることができるのでしょうか。

確実なのは自分がやるって決めれば、必ずやることはできる、ってこと。
これは100%信じていいことですよね。自分自身のことなのだから。

他人がやるかどうかを決めることはできないです。
ですが、自分がやることは決めることができる。
結果がどうなるかはおいておいて。

だからこそ、確実な投資は他人に対してではなく、
自分に対して
なんです。

次に謙虚。
謙虚とは、他人の意見や能力を尊重する姿勢のことを指します。
謙虚な人は周囲との調和や協力を重視するため、人間関係がスムースに運ぶことが多いです。
ですが、自信のなさが原因で謙虚さを装う場合もあります。
それは本来の謙虚さとは異なると思うんです。

自信のなさによる謙虚さは、ある意味自己防衛
自らを卑下することは、不健全な心理状態だと思うんです。
逃げてはいけない。

私は謙虚さは素直さ、って思っています。
自分の本当の感情を素直に表現する。
『素直』にね。

思ってもいないことに同調するのが素直ってことではなく、
たとえ、人がどう思おうと、必要な時に必要なだけ、自分の考えをしっかりと話せる
さらに、その上に相手へのリスペクトをしっかりと理解している
思いやりと温かさもそこには含まれている。

これが素直であり、
謙虚、ってことにつながると思うんです。

素直な人は、自分の内面と正直に向き合い、自分自身や他人に対して誠実です。
そこに損得やかけひき、そんな感情がないからこそ、
信頼関係が築きやすくなります

自分に対して正直であることって、大切ですよね。
これは、自信を持って行動するためのベースになるかと思います。
自己認識の明確化が確固とした自信を生み出して、
それが積極的なチャレンジへと繋がっていく。いいですよね。

自信と謙虚さは表裏一体の関係にあり、どちらもバランス良く持つことが重要です。
過度な自信は傲慢さやわがままにつながり、過度な謙虚さは自己評価の低下を招いてしまう

自分自身の強みを認識しつつも、常に学び成長する姿勢を忘れてはいけない。
それが大切なんだと思うんです。

最終的には、自分自身との対話を通じて、自己の内面を理解する
それに基づいて、自信を持ちながらも謙虚な態度を保つ。
それが、個人の成長や人間関係の向上につながるものと思っています。

バランスの取れた自己理解と他者への積極的な表現。
より健全で充実した人生を送るためには大切なことだと考えます。

自信と謙虚。
自信を持ってガンガンチャレンジしましょう。
そして、謙虚な姿を忘れないようにしていきましょう。

今日も読んでくれて、ありがとうございます。
感謝です。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?