見出し画像

【Gemini】Google ColabにGeminiが組み込まれました。その場でチャットでPythonコードについての質問ができます。これでPythonプログラミングの学習方法が進化します。


Google ColabにGeminiが組み込まれ、Python学習が進化!その場でコードについてチャットで質問できる!予測コードも出力される!

Pythonの学習や、テストコード開発に欠かせないGoogle Colabに、Geminiが組み込まれました。

右側でGeminiとチャットができる

これにより、Pythonコードについて、その場でチャット形式で質問できるようになりました。
ご覧の通り、日本語もOKです。

今まで、エラーの原因が分からず途方に暮れたり、新しいライブラリの使い方が分からないときは、ChatGPTにエラーメッセージを貼り付けて聞いてました。

また、もう一つの重要な機能としては、予測コードが出てくることです。
すなわち、自分が書いたコードに続く次の行をGeminiが予想して提案してくれる機能です。

6行目が予測コード。TABキーを押せば確定。

Geminiが組み込まれたことで、コードの悩みがその場で解決ということになりそうです。

具体的に何がすごいのか?

  • コードを理解し、自然言語で質問に答えてくれます。
    「このコードで何が起こっているの?」
    「この関数はどんな働きをしているの?」
    といった質問に、まるで隣にプログラマーがいるかのように答えてくれます。

  • コードの修正方法や改善点を提案してくれます。
    「このコードをもっと効率的に書き直す方法はある?」
    「エラーを修正するにはどうすればいい?」
    といった質問にも、的確なアドバイスをもらえます。

  • 新しいライブラリの使い方を学べます。
    「このライブラリを使って○○をしたいんだけど、どうすればいい?」
    といった質問にも、答えてくれます。

直接Geminiに何ができるかを聞いてみた回答は↓

Geminiは、Google Colabでコードの記述や質問への回答を支援するAIアシスタントです。
コードの記述:
PythonとRのコードを記述できます。
コードのデバッグや最適化を手伝います。
コードのドキュメント化を手伝います。
質問への回答:
Colab、Python、R、データサイエンス、機械学習に関する質問に回答します。
回答は簡潔で、ステップバイステップで、理由を説明します。
その他の機能:
コードの実行。
データの可視化。
ファイルのアップロードとダウンロード。
Geminiは、Google Colabを最大限に活用するのに役立つ強力なツールです。ぜひ、活用してください。

Pythonのプログラミング学習を大きく進化させる機能になりそうです。

実際にGeminiを使った様子のスクリーンショットはこんな感じです。

ここを押すと、 サイドバー開いて、ジェミニが起動します
右側でGeminiとチャットができる

どんどん便利になっていきますね。やりたいことは増えますが、それで足りなくなるのは時間…

【お知らせ】GPTsを内製化しよう!

当社では、ChatGPTとGPTsのハンズオンセミナーおよび内製化コンサルティングを提供しています。以下のようなGPTsアプリを制作しています:

  • ネイルアート評価GPTs:ネイル写真を評価し、改善案を画像で提示。美しいネイルデザインをサポートします。

  • お片付けアドバイザーGPTs:部屋の写真から整理整頓のアドバイスを提供。簡単に快適な住空間を作り出します。

  • 店舗評価GPTs:店舗外観写真を基にお客さんの入りやすさを自動評価し、改善案を提示。集客力を向上させます。

150種類以上の無料デモを当社サイトでお試しいただけます。詳しくはこちら!(画像をクリック)👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?