見出し画像

noteの皆さんにご紹介頂き、山盛りのレビューが…

私の新刊[だから私は騙される]を


noteのクリエーター様より

たくさん、ご紹介、応援のメッセージを

頂いております。

本当に有り難く、感謝致しております。

こんにちは。

よっしーです。

本日はそんな皆様

ご紹介させて頂きます。


最初は私の先生のかりそめさんです。

文字通り、 Kindle出版のプロです。

今回、この新刊を出版するにあたり

書籍の監修をして下さいました。

昨年の12月はおわりにの記事と

はじめにの記事を書くことに

ずっと時間をかけてきました。

かりそめさんより

記事に対してなかなかOKが出ず

来る日も、来る日も

記事を編集しなおしては

見てもらいましたが

『意味がわからないです』

『これでは誰にも読まれないです』

など、ダメ出しが出てしまい

不規則勤務の中

出来ない気持ちに折れそうになりました。

記事が書けない私に

『リラックスして楽しいことや

明るい未来のことを想像して書いてみて下さい』

と、励ましのメッセージを頂いたことで

ショート寸前の私の思考回路に

火を灯して下さいました。

年内に新刊を出版したい強い気持ちと

かりそめさんの応援に応えようとする気持ちが

力になって昨年末に出版することが出来ました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ずっと支えて頂いて

ありがとうございました。

こちらがかりそめさんの紹介記事が載っているnoteです。

そしてUber薬師寺さんです。

皆様もご存知の通り

薬師寺さんはUber eats副業としていて

電子書籍の方でも

次々と新刊を出版されており

月刊紙ダイヤモンド.ザイにも

Uber eatsについて

書籍を出版されたことが

きっかけで紹介されました。

発売日に初めて

ダイヤモンド.ザイを購入して

記事を読ませて頂きました。

もちろん、電子書籍も読ませて頂きました。

Uber薬師寺さんの電子書籍は

Uber eatsお仕事をしている人は

もちろん読むべき内容が

いっぱい詰まった書籍なのですが

違うお仕事をしている方にも

ヒントになるお話が満載ですので

是非、読まれることを

オススメする書籍です!

こちらの記事でUber薬師寺さん

新刊の紹介をして頂きました。

素敵なご紹介を本当にありがとうございました。

こちらはドラちゃんと呼ばれている

フォロワーさんもいますが

青猫さんです。

青猫さんはとっても気さくで

noteで交流させて頂いています。

最初はかりそめさんのところから

noteの記事を知るきっかけになりました。

私も親しみを込めて

ドラちゃんと呼ばせて頂きます。

ドラちゃんには

私の新刊が出版された記事を

オススメして頂き

更に年初めにサポートして頂き

なんて縁起の良いこと!って

幸せな気持ちになりました❤️

本当にありがとうございました。

ドラちゃんとは

彼女の記事でプランクというトレーニングを

一緒に頑張りませんか?という

プランククラブに参加させて頂き

毎日プランクをすることを

参加者の皆様と楽しみながら

記事を更新させて頂きました。


noteでの企画に初めて参加させて頂き

本当に楽しめて良かったなぁーと

思っています。

ドラちゃんはたくさんの方から

愛されています。

コメントを見ると一目瞭然で

いつも賑やかでたくさんの方が

いらっしゃいます。

まだ、繋がっていないあなたも

是非、記事を見に行ってみてくださいね。

レビューもありがとうね!感謝です🍀

ドラちゃん、これからも

どうぞよろしくお願いします。


それから、書籍を読んでくださった方から

こんな素敵なレビューを頂いております。



画像1


画像2


画像3

画像4


本当に素敵過ぎるレビューを頂いて

とても幸せに思っています

この書籍は私の自虐ネタですが

書籍の最初にもある様に

伝えたいことはひとつだけ

あなたも騙されるということです。

私だって騙されるなんて

夢にも思っていませんでしたし

いつも人ごとの様に

思っていたのです。

でも、いざ自分が信用していた人に

騙された立場に立った時に

誰を信用したらいいのか?

本当に人間不信になりました。

そして、それを掘り下げたことで、

騙される理由、

騙されてしまう仕組みが

よく分かったことで、

それを是非、

まだ騙されていない

たくさんの方に

知ってもらえればと思い、

発信し始めたのが、

プロの騙され屋の活動でした。

日々、記事の更新をして

皆さんに発信することで

この世の中から

一人でも多くの人が

騙されることへの

警戒を強めてもらうことができれば、

騙された甲斐があったと思えます。

私と一緒に前向きに

歩いて行きましょう!

プロの騙され屋としての

私の活動のひとつである

今回の新刊[だから私は騙される]を

出版できたことを

本当に誇りに思っております。

今後、未来に起こるどんな事にも

私は目を逸らさずに挑んでいくことで、

失敗を失敗とせず、経験から学びに変えて

自信と実力を養いたいと思います。

よっしー






この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?