【about 003:どこまでやれるか?工場施工DIY】

【about 002:食品加工場を自らで作る!】からの続き・・・

小さな食品工場を仲間と施工するのはとても大変です。
工事予算が破格なメリットはありますが、まぁ大変でしたw
借りたのは八王子の駅から離れた古い店舗跡。
もともとホルモン屋さんが営業してたみたいでダクトは完璧。
一目惚れですw

画像1

加工調理室と作業室、直売所と3部屋に区分けし壁を製作。

スクリーンショット-2019-05-01-14_56_31-360x450

スクリーンショット-2019-05-06-15_15_12-450x298

燻製器や看板も自作です。

スクリーンショット-2019-05-06-15_14_58-450x338

吊り戸棚や冷蔵庫、作業台を搬入してようやく形に。
小さな加工室が完成しました。

画像5

店舗契約から2ヶ月かかってようやく加工室が完成しました。
飲食店が終わったあとの夜中や休み返上で作り上げた愛着ある工房(加工室)となりました!
ここで一商品ずつ時間をかけて燻製した商品を是非、お試しいただきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?