見出し画像

修了考査の職業倫理の感想(令和2年度の試験)

修了考査(職業倫理)の感想があまりシェアされていないので記事にする。
結果は合格だった。
勉強方法と試験全体の感想も別記事したので、ぜひご覧いただきたい。

全体的な感想

・唯一時間内に解き終えた科目。ただかなりサクサク解いた上でも時間いっぱいだったから、のんびり考える時間はない。
→職業倫理の成績はB(得点率60~70%)だった。

第1問

<問題1>
職業倫理の文章の穴埋め
→基本的だけど紛らわしい選択肢が多い。こういう試験は「正確」さが問われる(正しく覚えていないと◯にならない)と改めて思った。

<問題2>
クライアントの子会社が以下の業務をメンバーファームに依頼するときに、阻害要因とその業務を提供できるか否かを問う問題
①バリュエーション
②税額計算業務
③税務申告書のドラフト作成

②税額計算業務
→阻害要因は自己利益。保証業務を提供している大会社に対して非保証業務を同時提供(財務諸表の調製)をするのは禁止されてるから、不可。

③税務申告書のドラフト作成
→阻害要因は自己利益。問題文から経営者が申告書に対して適切に責任を負える体制が整ってると判断したので、独立性を害することはない。

第2問

<問題1>
精神的独立性と外観的独立性の①内容と、②求められる理由を問う問題
→基本的なので差がつかないと思う。逆にこういうのを落とすと厳しいかなと思った。

<問題2>
クライアントから贈答又は接待を受けたときの①阻害要因、②セーフガード、③監査役とコミュニケーション すべき事項を問う問題
→これも差がつかないと思った。
基本原則、阻害要因、セーフガードは毎年出題されていたので、テキストにあるものは全部押さえておいてよかったと思った。
 覚える数も少ないのでしっかりやった方が良いと思う。

<問題3>
自分の家族等が贈答又は接待を受けたときに、阻害される可能性がある基本原則を問う問題
→これも基本的な問題だった。

読者のみなさまのスキフォローだけが執筆活動の励みです!!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

いただいたサポートは勉強代に使わせていただきます! twitter:https://twitter.com/LibertyCh_univ Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC5OTKijj7dh-BISBTujTY7A