見出し画像

競馬の帽子(ヘルメット)ってこんな感じで1色が基本なんですが、

テレビ東京のHPより


たまにシマシマ(?)な時があります。

あひるさんのTwitterより


「色を入れるの忘れた?」と思ってましたが、「染め分け帽」というちゃんとしたものでした(恥ずかしい…)。


基本的に勝負服で馬を見分けますが、同じ勝負服が同じ枠に入ったとき「同じ勝負服、同じ色の帽子」だとどっちがどっちだかわからなくなります。

それを回避するためにあるのが「染め分け帽」です。

同枠の2頭目(馬番が大きい方)は上の写真のように4分割したものを被ることで判別できるようにしています。

7枠と8枠は同枠に3頭入る可能性がありますが、3頭目は8分割したものを被ります。

悪い見本のHPより


また、1枠(白色帽)については、白と水色で4分割したものを被ります。
(水色の枠はないためこれで回避している)

なお、巷では「同じ勝負服、同じ枠番に入ったら、染め分け帽の方を買え」というサイン馬券的な話があるそうです笑

ちなみに馬主を見分ける勝負服一覧はこちらにまとまっています。

私はサンデーの勝負服がかっこよくて好きです




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#最近の学び

181,465件

いただいたサポートは勉強代に使わせていただきます! twitter:https://twitter.com/LibertyCh_univ Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC5OTKijj7dh-BISBTujTY7A