マガジンのカバー画像

競馬 記事まとめ!

21
競馬のデータ、一口馬主の情報をまとめました!
運営しているクリエイター

#競馬

一口馬主を5年やってみた結果

2019年から一口馬主を初めて5年経ちました。区切りの年なので、これまでの振り返り(回収実績…

一口馬主の楽しみ方

(この記事は約2分で読めます。約600文字) 出資馬のセントカメリアが新潟10R 月岡温泉特別に…

一口馬主を2年間やった結果を書いてみる

(この記事は約4分で読めます。約2,100文字) 今年も一口馬主の募集時期になりました。 「一…

【桜花賞】外枠の馬は消しか?

朝日杯FSで「阪神1600mの外枠の馬は消し」という記事を書いた。 阪神競馬場のコースと馬場状…

染め分け帽って知ってますか?

競馬の帽子(ヘルメット)ってこんな感じで1色が基本なんですが、 たまにシマシマ(?)な時…

今週の中京は前目決着です

今週から再び中京開催が始まりました。 2/5から1ヶ月ぶりの開催ですが、前目決着のようです。 …

阪神の芝はまだ内が有利なようです

先週まで小倉の馬場状態と枠の有利不利を解説していましたが、開催が終わったため今週は阪神について解説したいと思います! 今週もジョッキーのコメントとレース結果を振り返りましょう。 ✅1.レース後コメントコメントを見ると、①前々で運ぶこと、②内でロスなく脚をためることがポイントのようです。 ・3番 サークルオブライフ→3着 ・16番 ステルナティーア→11着 ・14番 シークルーズ→12着 ちなみに阪神芝1600mはもともと外枠が不利です。 本番(桜花賞)もその観点で

今週の小倉は前残りです

3週間前に「小倉は外差しになってきた」という記事を書きましたが、今週は逆の傾向のようです…

枠連を買い続けたら馬券成績がグーっと上がった話

(予想は書いていません。ただ枠連の良さを書いています) 今年は馬券を基本枠連で買うように…

今週の小倉はどうなる...?

先週の土曜日にある記事を書いたところ、1日で100PVを超える注目記事になりました。 内容とし…

今週も小倉は外差し競馬ですね

先週、「小倉は外差し傾向になってきた」という記事を書きました。 今日も雪が降る中レースが…

小倉は外差し競馬になってきました

小倉はまだ開幕して3週目ですが完全に外差し競馬になってきました。 (先週雨で泥んこの中競馬…

今週の馬場状態

今週は中山、中京、小倉の3場開催。 各競馬場の馬場状態をコメントから読み解いてみる。 (馬…

【有馬記念】外枠の馬は消しか?編

有馬記念まであと3日。 枠順が決まったので少し考えをまとめたいと思う。 今年の枠順は?今年の枠順はこんな感じに決まった。 クロノジェネシスは7番、エフフォーリアは10番、アリストテレスは11番、キセキは15番、タイトルホルダーは16番になった。 中山 芝2,500mは外枠不利の印象があるが、実際にそうなのか調べてみた。 (過去10年で8枠の馬が馬券に絡んだのは、2018年のシュヴァルグラン3着の1回のみ!) 中山 芝2,500mのコースについて中山 芝2,500mは特