見出し画像

阪神の芝はまだ内が有利なようです

先週まで小倉の馬場状態と枠の有利不利を解説していましたが、開催が終わったため今週は阪神について解説したいと思います!

今週もジョッキーのコメントとレース結果を振り返りましょう。

✅1.レース後コメント

コメントを見ると、①前々で運ぶこと、②内でロスなく脚をためることがポイントのようです。

・3番 サークルオブライフ→3着

どうしても内の馬が残っている(馬場状態だった)ので、ポジションを取るために出していきました。直線でいつもジリジリになるので早めに動きました。使って良くなると思います
阪神11R M・デムーロJ

・16番 ステルナティーア→11着

1、2着馬と同じ位置にいたけど、外を回ったぶんでしょうか。4コーナーを回るまでは悪くなかったのですが、追い出すと反応がなかったです
阪神11R 福永J

・14番 シークルーズ→12着

枠も外でロスのある競馬になりました。左回りでゆったり走れる東京の方が存分に力を発揮できそう。状態は良かったです
阪神11R 三浦J


ちなみに阪神芝1600mはもともと外枠が不利です。
本番(桜花賞)もその観点で忘れないようにしたいです。


✅2.今日のレース結果

実際にレース結果を見ても、外枠の馬は馬券に絡んでいませんでした。
(9Rは9頭立てのため、あまり枠は関係なさそう)

今日のレース結果


✅3.馬場状態

ちなみに、馬場状態はこんな感じです。


開幕4週目で全体的に痛みがありますが、比較的天候に恵まれて開催が進んでいるためギリキープといったところでしょうか。

JRAの発表でも去年の痛みが残っているとある


✅4.まとめ

以上、今日の阪神競馬の傾向をまとめました!
この記事が明日の予想の参考になれば幸いです!

また次の記事でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

いただいたサポートは勉強代に使わせていただきます! twitter:https://twitter.com/LibertyCh_univ Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC5OTKijj7dh-BISBTujTY7A