見出し画像

【第2回】リングフィットじゃカロリーが減らない!有酸素運動と無酸素運動の考え方と体重測定時間の決定【130kgからデータ・ドリブン・ダイエット】

noteに興味のあるジャンルにグルメを入れたけど誘惑凄いな!!

コロナ禍で体重130kgになってしまったので、シンプルなダイエットはできないだろうかと考え、2月からデータ・ドリブン・ダイエットという人体実験を始めました。

詳しい経緯についてはこちらをご覧ください。

詳しい定義が気になる方はこちら

あ、略してDDDですね。コードネーム:トリプルディーなんてどうでしょう

さて、1週間実施した後の結果を発表します。

結果まとめ

計画128.4kgに対し 実績129.2kg(計画差+0.8kg)
−1.6kg
目標に対し 計算上は−1.2kg削減(計画差+0.4kg)

目標には及ばないもののきちんと体重が削減できているはずなのに、
計算値より+0.5kgも太っていました。

詳しく見ていきましょう。

当初計画

画像1

実績

画像2

リングフィットアドベンチャーのカロリー消費は
効率が悪すぎる

・リングフィットアドベンチャーを必死で頑張っても100kcal満たない
 そもそも身体が持たない(2/1,4,7)
・歩く方が長い時間できるし消費カロリーが大きい(2/5)

ここで、有酸素運動無酸素運動の違いを考えました。
 有酸素運動はすぐにカロリー消費ができ、
 無酸素運動は筋肉をつけ、基礎代謝をあげることができるそうです。

……あれ、基礎代謝?
基礎代謝の算出方法に筋肉量が考慮されていない!

現在の基礎代謝算出方法:ハリスベネディクト方程式(改良版)

男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362
女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593

筋肉量を踏まえた基礎代謝の考え方は無いものか、、、

ありました!キャッチマカードル方式

370 + 21.6 × 除脂肪体重

徐脂肪体重は、体重計で測った体脂肪率を使って

除脂肪体重体重体重体脂肪率

で求めます。2つの方式を採用して、よりギャップが少ない方を今後指標として使っていくことにします。

いっぱい食べた後だと体重が増える!

毎日決まった時間に測定した方がいいなとは考えていたんですが、

夜帰ってきてから、体重を測り全ての数値を計算して、不足分は運動する運用をしてたので夕飯後に測るようにしていました。
今考えると当たり前なのですが、夜ご飯食べ過ぎるとダイレクトに計測体重に響きました。(2/4、2/7)(発表日に食べすぎるという意識の低さ)

朝起きて排泄後に体重を計測する(飲まない、食べない)

この運用に変更することで、出来るだけ体重の振れ幅を少なくして、精緻化していきます。

次回目標

2/14に-1.6kg削減で127.6kg(累計-2.4kg)を目指します。

まだしっかりと制限するのではなく、
計算と実際のギャップを求めることや
数字感覚を身に着けることがメインです。

次回はこちら


この記事が参加している募集

#やってみた

36,819件

よろしければサポートお願いします!