
Webデザイナーが知っておきたい色彩理論 その③ ~配色の基本~
前回からの続き
ここからいよいよ配色についての内容に入っていきます。
この分野をしっかりと解説しようと思うと、かなりボリューミーな内容になってしまうので、回を分けて少しづつ連載していきます。
配色は知識とトレーニング
デザインにおいて、この配色という分野は熟練者にとってもなかなか難しいジャンルになると思います。
自分には配色センスがない、色をどう組み合わせていいのかわからないと悩む人も多いと思います。筆者もその一人でした。
しかし、色彩センスは、9割以上はトレーニングによって得られるものです。
配色理論を知り、調和のテクニックを知り、トレーニングを行うことで
少しづつ色彩センスを向上させて行くことが可能です。
続きはコチラ(個人ブログサイトで全文記事公開中)
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターを支援できます。
Web UI Design. Markup. JavaScript. AfterEffects. Animation. Drawing. Guitar. Vocal.