見出し画像

家族のはなし。

私は長年思っていることがある。
そんな話をきいてほしい。

私は母方の祖父母と一緒に暮らしている。家族構成は祖母、祖父、父、母、弟そして私である。
祖母は数年前になくなっているが、祖母が生きていた頃の話である。
私が物心つく頃には祖父と母は仲が悪く顔を合わせては口喧嘩をしていることが多かった。喧嘩の原因は寝たきりで介護が必要な祖母のことや価値観だと思う。母はよく言っていた。
『どうしてお母さんはあんな人と結婚したのかわからない!』
小さい時、そんなことを言う母がおそらしかったし、いつか私も父のことを嫌うのか怖かったことを覚えている。母と祖父がヒステリーに怒る姿が怖かった、恐ろしかった。
今はどうして母が祖父と仲が悪かったのか理解できる。言葉の意味もわかる。

別に虐待されたわけではない。
けれど、今も大きな声の人は少し怖い。人の顔色を伺う自分がいる。結婚をしたいとも思えない。

あの頃の私はどうすればよかったのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?