見出し画像

約14㌔の減量になりましたが、約束は74㌔です!


半年で14㌔落ちましたが、減量・ダイエットが目的ではありませんと何度も書いてきました。
食事と散歩で動脈硬化予防が目的です、それが自然と体重が減る結果となっています。

晩ごはん👇

たくさん食べているとご理解していただけると思います。
毎回画像を撮ることはしませんが、いつもこのような食事です。
動脈硬化予防は健康ダイエットになると皆さんに伝えたいと思います。

何度も言いますが「健康診断」をして医師と相談をしていますし、40歳を過ぎたので3ヵ月に一度は「血液検査」をしています。それに自分の命を守るには「知識」が大事です!先ずは科学的に診断をしてください。
一度「糖尿病」「高血糖」「脳梗塞」「心筋梗塞」になると「闘病生活」が待っていますと告げられたのを機会に真剣に取り組んでいます!

第三栄養素
「タンパク質」「炭水化物/糖質」「脂質/油」です。
「タンパク質」は体内に蓄えることができません、なので1日成人男性65㌘ 成人女性50㌘です。
「炭水化物」は成人女性が1400~2000㌍、成人男性が2200㌍が目安です。
「脂質」は1日40~60g程度が目安です。

経験上、「タンパク質」を牛・豚・鳥のももで摂取したら「脂質」が1日の量を超えてしまいます。そこでカロリーの少ない魚・豆・鳥のささ身を選択しています。
画像を見れば「タンパク質」に拘っていることがわかると思いますし、量もありますので空腹になることがなく体重が落ちています。

私は医師でも栄養士でもありませんが、医師・栄養士・ネット知識を利用しています。その結果、半年で約14㌔減量していました。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
週に1~2回の更新とはなりますが、今後ともよろしくお願いいたしますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?