見出し画像

photo next レポート写真家の長岡秀文さんのパフォーマンスに勇気づけられた件⭐️

パシフィコ横浜で開始されたphoto nextに行き インプットしてきたので、

まとめておく

何かと元気を出して行かなくてはいけない、photo業界(美容も一緒)

小手先ではない本物と、ちょー便利になるシステムの構図が第一印象だ

しっかりとした技術と、哲学の裏付け その教育、伝承が追いつかないまま、

環境がどんどん便利になっていく。

そんな中、和装の自由度の角度から、眼から鱗のパフォーマンスを見れた!😄

写真家の長岡 秀文さん

日舞、マーケティング、labで培ったと言っていたが、総合格闘技を見ているような衝撃をかんじました

ステージでの撮影ライブパフォーマンス😊

とにかくお話が面白く、ピリッとスパイスが効いていて、かなり為になった🌈


もっと、お客様と楽しんでいい、こう撮らなくてはいけない呪縛に陥っていた気がする

ヘアのコンテストの時にまたは、お客様のデザインを決める時に

間違えないようにって、、、、

スタイリストなりたての時にこんな壁にぶち当たっていた気がする

写真の世界でまた、間違えないようにって、主役をもっと引き立てるものに

なっているか、即、自問自答😊

ヒントがたくさんあった!

この時代を生きた証にもっともっとアップデートしていく


画像1

所作、ポーズに視線。。。 撮る側の姿勢なんだということ📷

画像2

計算されていて、そしてハッとする写真だ

H&Mも、写真も、MOVも、美容室経営も、型にはめよう、はめよう、って

ドキドキしないし、物足りないんだ

型を破りながら楽しんでいく方を選んでいこうと再確認するのであった😊


本を読んだり、人にあったり、YouTubeみたり

で人の価値観ってスッと変わる だからこそ、自分でやって確かめて、前に進む

自分のテーマでもある 『瞬間分析、瞬間行動』なのだ!!


楽しくもあり、厳しくもありの講習会でした ありがとうございました


 続




この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,484件

自分の経験をこれからの美容のプロを目指す方、経営者として頑張る方のヒントになればと思います。実践した有意義な情報をできるだけわかりやすく書いていきます!よろしくお願いします