visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議

{Photo},{wellness},{personal beauty}を通して、決し…

visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議

{Photo},{wellness},{personal beauty}を通して、決して錆びない、豊かさをDesignする、hybrid photographer mikiです。美容師の視点、photographerの視点で美容業界の未来を良くします。価値観でつながる未来会議⭐️

マガジン

  • 菅野副社長のhybrid日記(visage 社内報)🌈

    時代は、個の実力が大事な時代になってきており、そして、それぞれの個人が主体的にチーム・コミュニティーを作り出していく必要性が出てきています。 またその変化のスピードは早く、セルフプロモーションが確立していないと、どんどん埋もれて行ってしまう構図に、美容界だけでなく、サービス業全体が変わりました。  PROへの期待値が上昇中、だからこそ 全社員が強みを発揮し、チームをデザインしていくことが早急の課題です。 皆んなのやりがいを追求して、顧客満足を超えて、そして、選び続けていただけるPROに成長していく!! お互いに、『visageでいい』ではなく 『visageがいい』に創り上げていこう 瞬間分析・瞬間行動     副社長 菅野 美紀

  • 美容室×photo studio×bridal📸

    美容室とphoto studioのコラボで異業種との親和性が一段と良くなる^_^ そんな実際のヒントの共有マガジンです!

  • 『note』でmikiのportrait⭐️⭐️⭐️

    hybrid photographer mikiのギャラリー     『美的好奇写心』

  • ロケハン❗️❗️ここはどこ❓🎬

    プランに合った撮影場所を求めて!近くにこんな素敵な風景がある bridal以外も撮ってます 内容はこちらから https://visagestudio.myportfolio.com/bridal

  • ほっとする寄せ植え(美容室・visage)🌸

    美容室の前で寄せ植えをしていると、必ず、声をかけてくださる なんてことない、そのヒューケラ可愛いわね!とか、 色が珍しいわねって、 その、地域に溶け込んだ感がまた、心地いいのだ! 『美容室の入り口は,その店の店長の顔』

最近の記事

  • 固定された記事

美容師・hybrid photographer miki (ハイブリットフォトグラファーミキ)の未来会議🌟

初めましてhybrid photographer mikiこと 菅野美紀(sugeno yoshinori)です 簡単な自己紹介 1990年に福島から上京し通信教育で美容師免許を取得し、メイクを学び、photoコンテスト(ヘアスタイル)に没頭し、気付いたらphotographerになっていた。 そして今は、美容師であり、photographerでgardener、visage creationの 常務取締役のhybrid photographer mikiになったのです

    • チーム力

      先日vsgp  ヴィサージュグランプリ 所謂 サロンコンテストを行いました 社員旅行や、会社の行事が次々と消えていく中 visageでは、共通言語は『デザイン』 ここを劣化させたくないので、どんな小さなチャレンジでも 続けてきました コロナ明けの一発目として・・・・・ コロナの間も、webなど駆使して続けてきましたがやはり リアルがいいなと。 ミルボン様の会場をお借りしてのリアルな大会 ミルボン 門田さん(審査員) ミルボン 武藤さん 女性モード 小池さん 髪書房

      • 美容室経営、来年2024を勝手に予測してみる

        昨年2023はこうなると美容界を勝手に予測して本当にそうなったのか sugenoの先読みセンスは本当にあるのか、振り返りながら 2024を予測したいと思う 先ずは振り返り https://note.com/yoshinori1528/n/n2749d7969d25?magazine_key=m101decc73a1a ❶ 中小規模店舗の設備がスマートに整う  差がひらく ❷ 予約、カウセリング、販売(ライブ) がnext stageへ(DX) ⭐️予約システムなど 選べ

        • +3

          bridal report vol 39 visage studioのphoto wedding 混雑している東京駅周辺のphoto wedding事情

        • 固定された記事

        美容師・hybrid photographer miki (ハイブリットフォトグラファーミキ)の未来会議🌟

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 菅野副社長のhybrid日記(visage 社内報)🌈
          visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議
        • 美容室×photo studio×bridal📸
          visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議
        • 『note』でmikiのportrait⭐️⭐️⭐️
          visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議
        • ロケハン❗️❗️ここはどこ❓🎬
          visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議
        • ほっとする寄せ植え(美容室・visage)🌸
          visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議
        • リアルサロンスタイル visage sugeno ✂️
          visage スゲノヨシノリ@hybrid photographer mikiの未来会議

        記事

        記事をすべて見る すべて見る
          +2

          bridal report vol 38 visage studioのphoto wedding和装

          bridal report vol 38 visage studioのphoto wedding和装

          visageのパートナー制度ってなに?ベテランがそばにいることで、お客様も、スタッフも安心するファンベースな仕組みとは?可処分時間を増やして『アンラーニング』しながら成長の道を確実にする

          最近は働き方の工夫が進み、育児や、介護、稼ぎたい・・や、 全く別のハイブリットな活動をされている美容師さん等が増えてきているなって 実感しております。 そんな変化が起きている中で、このセンスと環境があれば上手くいく話です😃 先にメリット アンラーニングと、キャリアアップの工夫で、  技術の伝承とベテランのキャリアアップの明確化 があることでライフワークが充実します。😀 アンラーニングってなに?リスキリングと違うの? 以前からこのアンラーニングは美容師こそ必要なスキルだと

          visageのパートナー制度ってなに?ベテランがそばにいることで、お客様も、スタッフも安心するファンベースな仕組みとは?可処分時間を増やして『アンラーニング』しながら成長の道を確実にする

          bridal report vol 37 visage studioのphoto wedding ③

          レンズ: FE 24-70mm F2.8 GM II  カメラ FX3  (pp11,04 orクリエイティブルック) (ISO 400~8000. ss 100~125 f2.8~5.6) mov XAVC S-1 4K  60p    S&Q. 24p  120fps SLIK. stand POD  GX5(スタビライザーではなく軽量の三脚) ストロボ  今回はsigma ef630  (東京駅もいけますLEDも足しますが⭐️) ものすごく大きく引き伸ばさない 挙式披

          bridal report vol 37 visage studioのphoto wedding ③

          bridal report vol 36 visage studioのphoto wedding ②

          今回はカメラマンよりのお話😄 ソロシューターのmiki の悩みの一つ 動画と写真を同時進行する訳だが、 写真の場合は、多くのカメラマンはストロボを使うと思う 自分も海の場合は特に時間問わずに使いたい派だ だが動画となると サブ機で良いと思うが FX3を使っていると、何かと動画のスペック頼りになる 動画時には、ストロボは使わないのでISO頼りになる そこで写真に戻るときに、設定の調整が忙しいのだ 写真だけの時は、その場で、マニュアルから、レンズ、フィルター そし

          bridal report vol 36 visage studioのphoto wedding ②

          美容室経営の病『NIH症候群』の予防と処方箋

          NIH症候群は、組織の成長や発展を邪魔する可能性のある、経営していれば、どのタイミングでも、知らず知らずに、かかってしまう、厄介な症候群😄 NIHとは、Not Invented Here Syndromeの略で、日本語では「自前主義」 ある組織が、別の組織が発祥であることを理由に、その考え方やメニュー、製品を採用しない、あるいは採用したがらないこと。また、その結果として既存のものとほぼ同一のものを自前で再開発すること。(いい場合と悪い場合がある) デメリット 新しいアイ

          美容室経営の病『NIH症候群』の予防と処方箋

          bridal report vol 35 visage studioのphoto wedding ①

          いくつか 最近の人気ショットです 数回に分けて紹介します 和装一点、ドレス2スタイル 9時から16時ぐらいでした 移動にちょっと時間がかかりますがお昼休み兼ねての時間が取れるので おすすめコースです。 今回はホテルは45周年の、日航成田 海は稲毛海岸(千葉県)です 注意項目 海ロケの場合 ドレスは購入ドレス(二次会ドレスなどで)OK 続く

          bridal report vol 35 visage studioのphoto wedding ①

          真夏のロケは、体力と準備とチームワークが大切😄です

          今回は夏のロケフォトについて 体力勝負の楽しい総合格闘技😄ロケ 当日まで、天候は思い通りにはいきません 自分でなんとかできないものは、置いておいて、 準備するものいくつか、 海などの場合は フォトスポット間の距離がある場合がほとんどです バギー(手押しで、たくさん荷物が入るもの) 座って大丈夫なシート クロックス(楽な靴 砂が入っても大丈夫 ブーケ、ブートニア 撮影小物(思い出の・・・) 冷感グッズ(ハンディーの扇風機)飲み物 HM道具 ストロボ、レフ板、

          真夏のロケは、体力と準備とチームワークが大切😄です

          +4

          『note』でmikiのportrait  27 サロンスタイルアレンジ

          『note』でmikiのportrait  27 サロンスタイルアレンジ

          +3
          +3

          『note』でmikiのportrait  26. サロンスタイル

          『note』でmikiのportrait  26. サロンスタイル

          +2
          +3

          『note』でmikiのportrait  25. サロンスタイル(アレンジ)

          『note』でmikiのportrait  25. サロンスタイル(アレンジ)

          +2
          +3

          『note』でmikiのportrait  24. サロンスタイル

          『note』でmikiのportrait  24. サロンスタイル

          +2

          布置(ふち、コンステレーション、Constellation)の見方、捉え方で良くも悪くもなるし、スイッチが入る時もあれば、フリーズしちゃう時もあるよね😄って話

          美容室経営において、売り上げが伸び悩んでいるとき、成長が鈍い時など、 他責人間が多くなり、上手くいかなかったことを、線で結んできっと〇〇のせいで、こうなってしまっている🥲・・・・って時期ありますよね😄 布置(コンステレーション)の捉え方で、肩の力が抜けるよって話です 布置とは 「星の配置」「星座」を意味する言葉です。一見、無関係に見える夜空の星の配置を、配置全体に目を向けることで、直面している問題の意味・物語を読み解こうとするのが、布置という考え方です。 最近の若いスタッ

          布置(ふち、コンステレーション、Constellation)の見方、捉え方で良くも悪くもなるし、スイッチが入る時もあれば、フリーズしちゃう時もあるよね😄って話