見出し画像

みんな違ってこその人間です

3月14日 日曜日 皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは

昨日は天気がよろしくはないですが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

いつも通勤の時の人の多さ加減で「あっ今日は休みか・・・」って気づいたりするわけなんですが、ようやく大阪も非常事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ予断は許さない状況であることは間違いなく。

まだ飲食店に関しては夜九時までという制限がついておりますので、飲食業界の方々の心労はいかなるものかと心が痛む所存です。

私の知り合いのところなどには時間があれば顔を出すようにしています、やはりせっかくお金を落とすのであれば、知り合いに落としたくなりますよね。

きっとこれはどんな業界であっても一緒で、私たち治療家にとっても大きく関係していきます

もし知り合いに病院関係者がいれば、近ければそこに行くでしょうし、鍼灸師や柔道整復師などがおられれば、その人に診てほしいでしょうし。

だからこそ、やはり人付き合いというのは絶対的に必要だと思うんです。

※恩を売っておこうぜ・・・ぐへへ 


。。。失礼しました。


というかシンプルに知り合いのところのほうが圧倒的に知らないところに行くよりもハードルが低い。

そして知り合いの紹介とかも行きやすいですよね

あとは来ていただいた方に、満足いく結果、飲食店なら味に価格。

我々であれば、痛みなら取れるかどうか、もしくは原因を特定し今後の経過をしっかりとイメージできるかどうか※ここなら治ると思ってもらえるか。

要は結果が出るかどうかにより、その方からさらに紹介を頂けるかどうかに深く関わってきます。


実力も、人柄も両方あってこそ認められるというものです。

自分も頑張らねばなりませんね、もっと人に会いに行こう。


ただ、上に書いたような「紹介」やその他にもこうしてくれたらいいなっていうこちらの「下心」ってあるじゃないですか?

これはめっちゃ難しいところだと思うんですけど、これを前提に行動を起こすと危険なこともあるのかなと思います。

もちろん、紹介を得るためにサービスの充実やトークスキルを磨くとかそういうのは絶対に必要だと思うんです、ここで言いたいのは気持ちの問題。

例えば知り合いが来て、結果も出せたとして、でもその方からの紹介が一向に無い場合、たまに「紹介してくれたらいいのに、、、」とか相手に非があるような言い方をする人っていませんか?

もしくは仕事でも「こっちがこんだけやってるのに相手は全然返してくれないじゃないか!」みたいな「リターン」的なもんが当たり前のスタンスでいる人とか。

これは自分的にはどうかと思う次第です、それはあくまでも「あなた」の価値観や常識の中での話であって、相手方にもそれを当てはめることはどうなのか。

世間一般的な常識だ!というものかもしれませんが、その常識と相手が求めているものが違う場合もあると思います。

なので、やはり十人十色。

そのひとによって求めているものが違うのだから、その人が求めているものをこちらが提供する。

そして向こうからは、仕事なら正当な対価を要求をする、それ以外は期待せずに、プライベートなら本当に相手のために行動をするだけ、見返りを求めない。

これが大切、何か恩返しでももらえたらラッキーって感じでしょうか。

いやまぁ口にするとかこうやって文章として書く分にはまぁ簡単なんですけど、実際にそれを意識から実行できるかというのはなかなか難しいのもわかっています。

性格とか今までの環境とか大きく関係してきますので。

しかし、物事の捉え方ってアップデートできると思っています。

今までの価値観ではなく、それよりも広く価値観を持つ、自分の今までの固まった範囲ではなく広げる。

許容範囲を広げるってイメージでしょうか?

もちろん「ここは譲れない」という部分はあってしかるべきだと思うのですが、それが人としてどうなんだということであればいいのかと、もしそれが自分本位の考え方で譲れない!となっていては、何かしらの衝突が起きる可能性も出てきます。

それでも貫く場合は、その衝突を踏まえたうえで生きていくというのが必要になるでしょう。

逆に、衝突を避けるために寛容になりまくるという手もあるのでしょうが、それはまた個人個人の自由であり、それが人の面白いところですよね。

「こんな価値観を持った人もいるんだぁ」くらいに思っておけば、楽しめるんじゃないかなって思いますよ、はい。


私は仕事柄本当にいろんな方とお会いさせていただきます、いろいろなお話もさせていただきますので、おかげさまでなかなかの許容範囲を持つことができているんじゃないかと思っていますが、油断は禁物。

そういう思い込みが思わぬトラブルを招くこともありますから、これからも精神的にも技術的にも精進していこうと思います。


ということで今日は以上です、何の話やねんというツッコミは受け付けませんのであしからず(笑)


ありがとうございました!


===================

【完全予約制】ユミエパルス鍼灸院 院長 平野 要範

大阪府大阪市西中島※詳細はご予約いただいた方にお伝えさせていただきます。

TEL 06-6195-6458 ※FAXを経由いたしますので、7コール程お待ち願えましたら音が変わりますので、それまで我慢お願いします!

ユミエパルスという脈診を用いて、患者さんの身体の情報を読み取り、本当に弱っている臓器や今のお身体には合わない食、逆に食べてほしい食をお伝えします。

治療は症状だけを見るのではなく、その大元である原因に対して的確に施術を行います、鍼・灸・手技を用いてあなたの身体の内面を整えていきます。

食養生に対する診断シートもお渡ししますので、施術が終わりましたらお家での食養生により、さらなる健康サポートを行っております。

ユミエパルスセミナーを随時開催しています。

「自分の体調を自分で確認する」「家族の健康管理に役立てる」

「今の仕事でクライアントへのサービスのクオリティを上げる」

「健康になる食事を知りたい」

等々、施術を行う方のみならず、一般の主婦の方やほかの業種の方にもお受けいただけるセミナーでございます。

鍼灸師や柔道整復師向けのセミナーは毎月第四日曜日に開催。

その他は随時受付をしております、いつでもご質問ご連絡お待ちしております。※詳細は資料をお送りさせていただきますので、ご要望であればお送りさせていただきます!

=============================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?