Yuya Yoshino

吉野ユウヤ。 ピアノ・キーボード・作曲・編曲などを生業とする人間。 だけれど、ここで…

Yuya Yoshino

吉野ユウヤ。 ピアノ・キーボード・作曲・編曲などを生業とする人間。 だけれど、ここではあまりその片鱗が見えることは、ないであろう。 http://yoshinoyuya.com

最近の記事

ひさしぶり。

ずいぶんと日が空いてしまいました、 吉野ユウヤの、note。 改めて、2022年も どうぞよろしくお願い致します。 この場所は、 いわゆるFacebook、Twitter、 InstagraなどのSNSのように、 インスタントに投稿できるものとは 違って、ゆったり読み物的に 読んで貰えたらなあと思っています。 特にコンセプトは、変わらずです。 自分の脳内をさらけ出すことは、 こそばゆいながらも、 面白かったりするので、 また少しずつ、はじめていこうかなと 思っています。

    • 幻の坂。

      幼い頃の僕には、不思議な出来事がたくさんあった。 中でも非常に印象に残っているのは、 2度と見ることのできない、「幻の坂」である。 小学4年生の時、僕は転校をした。 吸い慣れない空気。はじましての人たち。 小心者な自分は、ますます縮こまっていた。 緊張していた。 そんな気持ちとは裏腹に、 新しい友達たちは、とてもフレンドリーだった。 当時はまだ背が低く、 少々小太りだった自分は、 色々劣等感を抱えたりしていたが、 そんな垣根を飛び越えて、 すぐに、仲

      • 日記の返事。

        幼き日のことを、色々と思い出している。 日記を毎日書く子だったという話をしたが、 それは多分に、小学校時代の恩師に影響を受けている。 1・2年生の時の担任、T先生。 国語の先生だった。 とにかく感受性が豊かだった先生。 国語の授業の時は、ものすごく生き生きとしていたのを よく覚えている。 そんな先生が、生徒に毎日、日課とさせていたのが 『日記を書いて提出する』ということだった。 まあ、言ってみたらなんて事のない、平凡な宿題だし、 最初のうちは、やらなけれ

        • まえがき。

          こんばんは。 初めましての方は、初めまして。 吉野ユウヤ、もとい、吉野祐也です。 音楽を生業としている関係で、 吉野ユウヤという名前を持ちました。名前はカタカナ。 カタカナの方が芸事が大成するよ、と姓名判断のある方に助言いただき。 大学を出てからすぐに改名し、のらりくらりと時が過ぎました。 思えば、そこからが、めまぐるしい人生の始まりのようだった気がする。 『音楽』という名の十字架(当時を思うとそんな感じ)を背負い、 日々奮闘していた。目の前のことに必死だっ

        ひさしぶり。