見出し画像

コロナ禍後の世界観・・・

今年はGWだというのにGWらしくない過ごし方をしているせいなのか?季節感を全く感じないまま雨降っているとこのまま梅雨になってしまうのかしら?って思ったりしませんか?在宅勤務も慣れて来たというか出社する事が異常だと思うような気分になりつつあるっていうのもなんだかパンデミックが原因であるけれども、世界が急激にパラダイムシフトしているような気がしてなりません。

たまには真面目に話を書こうと思いましてね・・・今回思ったのはこの情報社会前々から情報は溢れすぎているから取捨選択するスキルが必要だと言われてきましたが、このコロナ禍の一連のニュースを見ると結局情報弱者のパワーに正しく情報を理解するリテラシー高い人は太刀打ちできないんだろうなあって思いませんか?

例えばトイレットペーパー。近所の高齢の方が毎日朝スーパーに並んでいました。これやられてしまうと平日仕事をしている僕たちはいくら普通に生活していても在庫不足の恐怖が出てしまうんですよね。あの世代の口コミと、周りの友達に配るっていう文化はこういう時に発揮されるんだろうと・・・

そしてマスク。正直マスクしてもコロナ防げるか当初わからなかったし、今も若干エチケット的な意味合いの方が強いですよね?自分は花粉症なので常に在庫ストックしていたので、まだそこまで不安にならなかったですが最近マスクをしてないで市中を歩く時の周りの目。痛い気がするんですよね・・・

独占してしまうと周りは困るけど、分け与えればみんな困らない

この原則って心に余裕があればそうだけど、今回みたいな心に余裕が少なくなってしまうタイミングでは結局自分だけが良いってリテラシー低い感じの人にリテラシー保っている人達が負けてしまうんだよなあって思うと、台湾みたいにシステム的に戦略的な物資は買えるようになった方が公平感出ますよね。

マスクなんてちょっと前まで50枚入って600円ちょっとだったのが今相場感で言うと2500円くらいでしょうか?ちょっと前までは強気なお店は3000円で売ってましたけど、それってコロナの前は超高級品マスクの単価ですからね・・・

このコロナで様々な価値観が変わってしまいそうですね。

大勢の会議とか大勢の飲み会減っていくでしょう。私自身会社の懇親会なんて偉い人がやりたいだけのものなんて思っているのでなくなっていくのは歓迎ですし、会議にしてもおつきの人が多い会議なんて御前会議でしかないと思っているのでいいんですがね。人と接触するのが減ってしまうとやはりコミュニケーションの低下は避けられないでしょうね。デジタルにWEB会議と言っても、Zoom飲みと言っても、それって今までじゃあなんで電話や音声のみの飲み会やらなかったのか?って思うわけですよ。あれも、結局メディアに踊らされているブームで終わるんじゃないかなと。

でも、その代わり今まで人がたくさん密集してやっていた仕事とか、人が汗だくになってやっていた仕事は今まで以上に自動化、省力化が現実的に進むでしょうね。企業体力も落ちているからこそ人件費の削減って意味合いもあると思いますし・・・

コロナ禍はすぐ終わらないでしょう。自粛期間は1か月延長かもしれませんが心の足かせはもっと長く続きます。きっと出張も減るでしょう。県外からやってくる人なんて厄介者扱いされちゃったりするんでしょうね・・・もう怖くておちおち遠方の旅行なんていけないと思います。だって、投石されたり嫌がらせ受けるの嫌ですもん。ってイメージついちゃいましたよね。

なんとなく、今までの価値観が壊れた気がします。その中で、どうやって生活していくのか?その上で仕事を成り立たせていくのか?新しい価値観が生まれる瞬間だと思って考え方を改めていくしかないような気がしました。


とある企業に勤める新米マネージャー 昔課長島耕作に憧れを抱いていたけれども、いざ自分がなってみると感じたリアルとバーチャルの境目に苦悩する日々をつらつらと書いたもの