マガジンのカバー画像

吉見夏実のwebライター養成塾【note版】

オンラインサロン「吉見夏実のwebライター養成塾」で配信しているコラムをこちらでも配信!月10本更新です。
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

スーパーママは架空の人物と思え

スーパーママは架空の人物と思え

さっき、仕事をしながら「深イイ話」を見てたんですけど。

わたし、最近あの番組いやなんですよね。

けっこう頻繁に、がんばってるママさんが出てくるじゃないですか。

もっとみる
請求書を作成する方法について

請求書を作成する方法について

クラウドソーシングを使っていると、基本的には請求書等の作成をする必要がありません。

ただ、クライアントによっては「請求書を送ってください」と言われることもあります。見積書も同様ですね。

わたしは見積書の経験はほとんどないですが、請求書は毎月出しています。

あくまでわたしのやり方ですが、参考にしてください。

もっとみる
スキルがあっても使わなければ無いのと同じ

スキルがあっても使わなければ無いのと同じ

今日は、南房総市でのセミナーに行ってきました。4回目で、本日でいったん終了。

あとは年明けにフォローアップ講座が2回あります。

さて、こうしたセミナーをしていて思うのが、

「みんな、いろいろ怖いと思いすぎ!」

ということです。

もっとみる
マイブームは「ストーリー」

マイブームは「ストーリー」

わたしはwebライティングを教える立場になっていますが、かと言ってなにもかもを分かっているわけではありません。

webライティングは奥が深いといいますか、どんどん状況が変化していくといいますか。

学ぶべきことはまだまだたくさんあるなぁ、と思っている今日この頃です。

もっとみる
ビデオ通話ツールappear.inを使ってみよう

ビデオ通話ツールappear.inを使ってみよう

今日はオンラインサロンの交流会がありまして、今回はappear.inというサービスを使ってみました。

https://appear.in/

先日、打ち合わせで初めて使ったんですが、これめっちゃいいですね!

もっとみる
文章で表現するのがいいとは限らない

文章で表現するのがいいとは限らない

ライターの仕事は文章を書くこと、だけではありませんよね。

webライターの場合は、自分が書いた記事によってPVが集まるとか、記事を読んだ人が商品を買ってくれるとか、

「記事の先にあるもの」

が分かっていないといけません。

初心者のうちは自分が書いた記事がどんなサイトに掲載されるのかも分からなかったりしますが、少し稼げるようになってきたら、こういう目線は必要だと思います。

記事の向こうにあ

もっとみる
仕事が早い・すぐアイデアが思いつく人の頭はどうなってるのか

仕事が早い・すぐアイデアが思いつく人の頭はどうなってるのか

昨日の続きみたいな感じです。

仕事が早いと、仕事量が増やせるので収入も増えるし、成長スピードも速くなる。さらに、信頼も得やすいというお話でした。

でも、早くやろうと思っても、思っているだけではできません。

「イエスノーで答えられるメールならすぐ返せるかもしれないけど、考えないといけないような仕事はすぐできない」

そう、アイデアを出すとか頭を使う仕事は、早くやりたくても考えるのには時間がかか

もっとみる
あざとくてもいいからすぐ動く

あざとくてもいいからすぐ動く

仕事が早い人になる方法について。

仕事が早いとそれだけ多くの仕事がこなせるので、収入は増えやすいです。

それに、それだけ成長もしやすいです。

さらに、信頼も得られやすく、信頼が得られると仕事もやりやすくなります。というか、仕事が増えるのでより良い条件の仕事を選びやすくなります。

もっとみる
未知のジャンルでライティングする時の方法 プロジェクト編

未知のジャンルでライティングする時の方法 プロジェクト編

「タスク編」を書いてからずいぶんと時間が経ってしまいました。すみません!

書くのを忘れてましたね……ご指摘いただきありがとうございました。

さて、自分がよく知らないジャンルで執筆するときの方法について。

以前は単価の安いタスクをやるときのやり方を紹介したのですが、今回はがっつりとした記事作成、プロジェクト編です。

プロジェクトでよく知らないジャンルのことを書くときには、ざっくりとこのような

もっとみる
人脈を広げるおもしろさ

人脈を広げるおもしろさ

昨日、東京でオフ会を開催しました。

話がはずんでとっても盛り上がりました!

うちのサロンメンバーは全国どころか海外組もいて全員にお会いできるわけではないというのが心苦しいですが……。

今後もなるべく、こうしたオフラインの場を持てたらいいなと思っています。

さて、こうしたリアルでの交流は、仕事にも良い影響をあたえます。

もっとみる
熱いうちに打つための時間管理術

熱いうちに打つための時間管理術

取材・インタビュー記事の場合、なるべく早くに記事にしたほうがいいと思っています。

メモだけ残して「あとでゆっくり書こう」っていうのはおすすめしません。

鉄は熱いうちに打たないといけないのです。

もっとみる
指定されたキーワードから記事を書くのが苦手な方へ

指定されたキーワードから記事を書くのが苦手な方へ

この前の続きです。

前回は「簡単なキーワードならできるけど、難しいものだと時間がかかる」という方向けの内容でした。

今回は、簡単なキーワードでもなかなか思い浮かばない、という方向けです。

もっとみる
何に課金して何を無料で学ぶか

何に課金して何を無料で学ぶか

今、新幹線の中で記事を書いています。

今日は千葉県南房総市でセミナーがありまして、今はその帰り。

そこで、昨日・今日のできごとから感じたことを書き留めておきたいと思います。

もっとみる
キーワードから構成を考えるのが苦手な方へ

キーワードから構成を考えるのが苦手な方へ

webライティングでは記事タイトルやテーマだけでなく、キーワードも指定されることがあります。

案件によっては、さらに小見出しまで指定が入ることがありますよね。

こういった案件になると、「書くのにすごく時間がかかる」「どう構成すればいいのか分からない」という人がけっこう多いです。

キーワードが指定された記事を書くのが苦手な方のための対策をお話しします。

■想像力・構成力があるか?小学校や中学

もっとみる