見出し画像

「母」という存在

三峯神社⛩の朝日を拝めました。
今回はこれが見たくてお泊りしたくらい。
私の持ちえる単語では表現出来ない色のコントラストと、空気。

心が喜んでいました。
これをみるために宿泊をオススメします。
3/15まで期間限定の特別料金で宿泊可能な様なので、興雲閣さんのサイトをみてみてください。

皆心で味わってほしい場所です。

たっぷり時間があったので、奥宮も初めて行ってみました。


三峯神社の奥宮は登山の設備が必要な上になかなかの絶壁な様です。
簡単には行けないことを知りました。

熊出没注意とか、雪降ったら30センチは積もるとか。登山知識ゼロからしたら、想像もつかない…

いつかチャレンジ出来たらいいな。

5月に山開きがあるそうです。

今回母と行ってきました。
久々の親孝行だったかな。

たっぷり時間があったけど、
私が心を通わせる決意が足りなくて、言いたい事が言えませんでした。笑

本殿で母が手を合わせるタイミングを私と合わせてきた時に、
昔は、
私が100%母親に応えてきた、その時の自分の感情が溢れ出て来ました。

私はこの母親に愛されたかったし、
認められたかったんだな。
今もそうだ。と。

でも、もう私は本当のお役目に気付いていて、私の「母」への想いをさようならするべきなんだ。
と。

いい氣付きの旅行でした。

母の事はまたいつか書こうかな。
今は上手くまとめられそうになくて。

私は何不自由なく、育ててもらいました。
変わらず愛しているし、感謝しかないし、少しづつ私のお役目への理解もくれて、流石、私が選んで生まれてきた最強の母と思ってます。

#三峯神社 #興雲閣 #秩父 #旅行 #母 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?