- 運営しているクリエイター
#株式投資
4月SQ後の市場展望と注目株(前半)
日本は4月8日がSQ日でした。
というわけでもう先物が5月限に入ってます。
しかし前回のnoteが3月20日更新だったこともあり、今月についてはまだ注目株のまとめができてません……すみません。
といっても、5月限の注目銘柄は4月限とあまり変わりはありません。
3月のnoteを購入してくださった方は確認していただいているかと思いますが、紹介した株が普通に好調だったので基本的にその路線を継続して
日経平均株価に最強クラスのシグナル「NR7」が発動しそうになってる
めったに出ないレアシグナル「NR7」が来てる……。
詳しい説明は上を読んでください。
現在の日経平均株価は急激な動きからのボリンジャー収縮状況です。
別にNR7を知らなくても、この後どっちかにドカッと動くであろうことは容易にイメージできると思います。
で、どっちに行くかですが。
3月FOMCに向けて最低限知っておくべき金利の話
岡崎さんのラジオ情報まとめです。このあたりまで知識があれば、少なくとも今の状況でレバナスを買おうという気は一切なくなると思います。
◆政策金利上昇それ自体は怖くない
怖いのはこの4つ。
「3月での0.5%あげはなし」って連銀総裁が言ってたけど雇用統計が良すぎたせいで織り込み始めましたね。週明けもまだ油断できなくなってきた。
①政策金利上昇は5回まではすでに織り込んでる
そもそも政策金利があ
「株は結局地合い」なのを前提として、投資の勉強をしたい人にお薦めの本
※半年ほど前に別の場所で書いた記事に冒頭部分と「相場環境が悪い時によくべき本」を加筆したものです。
基本的に個人投資家は、ニュースやいろんな統計を見ながらトレードをしています。そして経験を積めば積むほど「投資は結局地合いである」という結論にたどり着きます。
天才を除く凡人には、勝ち続けられる投資パターンは4つしかない
投資ブームの時に雨後のタケノコのように出てくる本(優待投資本とか雑誌特集の本
洋上風力発電の価格破壊のニュースは超超超重要です
正直はてなでこの記事がホッテントリしてたのはかなり意外だった。。。
おそらく前々からこの話題知ってたと思われるのはこのあたりのコメントですね。
ちょっと自分なりに整理しておく
私はTV見てないので知りませんが、ちゃんとこのニュースって説明されてるんだろうか。新聞読んでる人じゃないとなかなかわからないんじゃないかなと思います。
なので、ちょっと自分の理解をまとめてみます。
私が株買ってた会社がアメリカの訴訟で負けて180億円の和解金を支払わされることになりました/(^o^)\オワタ
#株式投資
この記事はメシウマ記事であると同時にねらい目銘柄の話でもあります。
この株は近いうちに底をつけてその後はぐいぐい上がっていく可能性が高いので、みんな私の犠牲を無駄にせずちゃんと狙っておこうね!
11月SQ以降の株式市場展望
COP26で超重要な決定がありましたね。
これ日本の将来にとってめちゃくちゃ重要な話なんですがはてブで全く話題にならなかったですね。さすがにこれについて言及しないで環境に興味あるとか言ってる人がいたら嘘つきでしょ
ニュースでは「グラスゴー気候合意」の話ばかりしていましたが、本当に大事なのは3の「市場メカニズムの決定」です。
何が言いたいかというと、排出権取引のルールが定まったことによって、も