見出し画像

『ひらめくカード』の練習会に参加しました

こんばんは。ひらめくカード使いのキッシーです。

昨日今日と、この辺りは久しぶりの雨なのです。今日は雪になるかも?という予報でしたが、セーフ!でした。雪国育ちの私には恋しい雪ですが、雪への備えのほぼ無い都会では、命取りになりかねないのかもしれませんものね。みなさま、天気がスゴいときには、出来る限り、あったかく、安全に、お過ごしになれますように...。

さて、昨日はキッシー、カードな1日でした。午前中は、ひらめくカードインストラクターの、ひらりんさんこと平原美津代さん主催の、練習会でした。

平原美津代さんブログ
https://ameblo.jp/so-ma6211/

ひらめくカードのインストラクターは、ひらりんさん含め、7名いらっしゃいます。
⏩インストラクターの紹介ページ
https://hiramekucardmatsuri.jimdofree.com/インストラクター紹介/

インストラクターさんとは?
⏩『ひらめくカード』の『インストラクター』と『カード使い』の違いって?|kisshi(ひらめくカード使い) #note https://note.com/yoshieyamaguchi/n/nb974df36ed71

この7名のインストラクターさんが中心となって、2月1日~6日の『冬のひらめくカードWeek』が開催されます。

⏩イベントトップページ
https://hiramekucardmatsuri.jimdofree.com/

(インストラクターではない中心メンバーがおひとりいらっしゃるのですが、その方のことはまた別の機会に。)

さて、昨日の練習会の参加者は、私を含め3人とも『冬のひらめくカードWeek』で無料カウンセリングを提供するカード使いでした。

⏩あらいさなえさん
ブログ :
https://profile.ameba.jp/ameba/san-3-sun777
Facebook :
https://www.facebook.com/sanae.arai3
Instagram :
https://www.instagram.com/sanae.arai3/

⏩石原愛さん
ブログ :
https://ameblo.jp/kero-001/

⏩イベントに参加する11名のカード使いの紹介ページ
https://bit.ly/2MMKiuh

ひらりんさんのリードで、約2時間半、ひらめくカード使いの私達3人が、カウンセラー役・クライアント役・そしてオブザーバー役(カウンセリング練習を観察させてもらいました)を、ローテーションで全役持ち回りました。

画像1

思い切り褒め合い、時には厳し目に、意見を交流しました。全ては、お客様の納得や満足に繋がるカウンセリングが出来るようになるため、なのです。

ひらめくカード使いは、インストラクターさん達のおかげで、気軽に何度も参加出来る価格設定の、このような練習会で勉強させてもらっています。また、ひらめくカード使い同士で、相互練習をすることもあります。

全国(海外にも!)に散らばっている約150名のひらめくカード使いは、声をかけ合い、カウンセリングを磨き、お客様によりかろやかになっていただけるよう精進しております。なので、安心してお越しくださいね。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

たまたまこの記事を読んでくれた、私を知らないあなたのことも、そっと応援させてほしいです。私をかろやかにしてくれたひらめくカードで、恩送り、させてくださいませ。イベント詳細は、以下の通りです。

2月1日~6日
『冬のひらめくカードWeek』

⏩イベントトップページhttps://hiramekucardmatsuri.jimdofree.com/

⏩インストラクターの紹介ページ + そこからの各インストラクターへのお申し込み【無料&お値打ち価格】
https://hiramekucardmatsuri.jimdofree.com/インストラクター紹介/

⏩カード使いの紹介ページ + そこからの各カード使いへのお申し込み【無料】
https://bit.ly/2MMKiuh

⏩私キッシーとのセッションお申し込み【無料】
https://bit.ly/35zeH5J

ー・ー・ー・ー・ー・ー

ご縁あってこの記事を読んでくださったあなたは、ひらめくカード、そして今回のイベントの、どんなことを知りたいでしょうか? よかったら、コメントくださいませ。(=ネタをくださいませ…苦笑)

それでは今夜はこの辺で。明日からの新しい1週間、きっとイイ日々です♪

また明日、投稿します! ←自分で自分と約束

画像2


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#最近の学び

181,685件

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ