マガジンのカバー画像

目からウロコのかんたん英会話

239
英語のレッスンの様子やエピソードなど・・・
運営しているクリエイター

記事一覧

+1

誰がどんなときに言ってるのかな?

単語帳で1年を占う!?(中2・Mちゃんとの英語レッスン)

英語大喜利(!?) 「この写真を見て、英語で一言、コメントお願いします!」

キッシーのかんたん英会話レッスンを 2月に受けていただいた方にお声がけして、 初めての【英…

Snow makes me happy! I didn't know that when I lived in Hokkaido...

春めくマステアート作品!(同世代・Kさんとの英語レッスン)

㊗ note連続投稿1111日 ㊗

以前、私の作った周年記念画像 (1~10周年までございます^^)を 使ってくださった方と …

え?フィンランドで有名なのはサンタと◯◯◯?(中1・Mちゃんとの英語レッスン)

カメムシについて語る英語レッスン(3年以上のお付き合い・ひーchan、テキスト無し)

新年の誓い:コツコツ1文英作文(再)!

マスキングテープのランキング発表!(中1・Yちゃんとの英語レッスン)

エアコン! パソコン!! リモコン!!!(いつものレッスンのひとコマ)

中1の生徒さんYさんとのレッスンで ちょっと前のラジオで扱った 『和製英語』の話題を出しま…

自分が納得する『quality time』の訳語って? ~『5つのラブランゲージ』より~

日本語の中でもカタカナでよく使われている 『クオリティ』という単語。 名詞で『品質』、形容…

+2

英語教諭志望の教え子に「使えそう?使うなら…」と、宅急便でドーンッ!と送付。

+2

学生の頃は、知らない言語・単語を見つけたとき、想像する余地があるなら、すぐ調べずに予想してたっけなぁ。というか、インターネットとか無かったからか。今はすぐググってしまう。堪え性が無いなぁ。予想するのがゲームになってたっけなぁ。答え合わせが、自力で調べられなくて、何年も経ってその国の言葉を知る人に会ったとき、なんてこともあったなぁ…。今度このことを思い出したら、ググるのを待って予想を楽しんでみようっと!