見出し画像

その呼び方、ハラスメントの入口です。

こんばんは。よしえです。
いつもありがとうございます。

ハラスメント防止策、
私が有効だと思うのは、
下記の3点。

笑顔、
挨拶、
敬称「さん」を使う。

職場の仲間を
どのように呼んでいますか?

呼び捨てで、
部下や後輩をよんでませんか?
「くん」や「ちゃん」もNGです。
もちろん、あだ名も。

呼び捨て、「くん」、「ちゃん」
という呼び方は、
自分が、上、
相手が、下 との意識の現れ。

社会人として、同等の敬意を
持っていたら、相手に
そんな呼び方はできません。
たとえどんなに年下でも
職場では、「さん」付けが基本。

職場で、呼び捨てされてる、
「くん」、「ちゃん」と呼ばれている方は、
ハラスメントの対象になりやすいので、
要注意です。

あるんですよ。
あだ名で呼び合ったり、
呼び捨てにする職場。

ハラスメント防止するために
推奨しているのは、

笑顔、
挨拶、
さん付けで呼び合う。

この3つです。

すぐにできて、
効果絶大です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?