見出し画像

【2023年5月版】最新のキャリアコーチング市場動向

キャリアコーチングが日本のビジネスパーソンの間で少しづつ浸透してきている。

そう感じています。

2021年9月頃にサービス開始したので、もうすぐ2年です。まだ2年ですが、当時ブルーオーシャンだったキャリアコーチング市場も、今年になって大きな変化が出てきています。

今回はキャリアコーチである私が感じている、市場変化の最新情報についてシェアしたいと思います。

キャリアコーチングの認知度が上がってきている!

2年前に私のサービスにお申し込みをいただく方のほとんどが、

「キャリアコーチングというものがあるのを初めて知って!」

とおっしゃっていました。でも今年に入って位から、

「キャリアコーチングのサービスが複数あるので迷っていて・・」

という人が増えました。たった2年ですが、キャリアコーチングの認知度が上がってきていると感じます。

2年前は「キャリアコーチングって何?」という状況だったので、まず優先されたのがカスタマーエデュケーションでした。

当時は転職エージェントと混同されることが多く、違いがわからないという声も多かったです。

そもそも、キャリアコーチングとは何か?を知ってもらう必要があったので、私もSNSや自分のHPなどで沢山の発信をしました。

大きい規模でやっているキャリアコーチングの会社のPR活動や、その他の多くの個人コーチの方々の発信により、エデュケーションが進んでいると感じます。

まだまだ認知度は低いですが、「キャリアコーチングって食べれるの?笑」というフェーズからは少しづつ上がってきている実感があります。

お客様の声もどんどん増えてます~!

40代にも高いニーズがあるキャリアコーチング

Career Coach Yoshieのサービスを始める時、ターゲット年齢層は20代後半~40歳位までの設定をしました。

当時すでに先行していたサービスも、20代、30代を主なターゲット層にしていました。

でも、実際サービス開始してみると、意外と40代のお申し込みが多かったのです。一番のボリュームゾーンは30代で、私のお客様の50%を占めるのですが、40代も常に40%位で安定しています。

最新のユーザー年齢統計は下。2022年末にもとりましたが、ほぼ変わっていませんでした。

Career Coach Yoshieユーザー年齢層

40代も20代、30代と同じ位キャリアに迷っている人が多いんですよね。一方で若者に比べて相談相手がいないのがお悩み。

20代だったら周りの先輩や親にも相談できるかもですが、40代になると周りにも相談しづらい、むしろ相談される側を求められちゃう。

最新の動向から、40代にもキャリアコーチングのニーズはとても高いという事実が判明。そしてこれからも、もっともっと伸びるのではと想定します。

以前書いた、「40代が”キャリア迷子”に陥りがちな理由3つ」という記事。

キャリアアップだけが全てじゃない。「自分らしいキャリア」を生きたい人が増えた。

キャリアアップというと、一般的には年収や役職を上げることを意味することが多いです。

私が転職エージェントにいた頃はまさに、そういう意味での「キャリアアップ」のお手伝いをしていました。

私はヘッドハンティング寄りだったので、求職者に対して求人紹介をするよりも、企業が欲しい人材を探してきて紹介をしていました。なので、年収や役職が上がる条件交渉が絶対。

当時は私も、「どんな人も転職するなら年収や役職を上げたいはず」と思い込んでいました。私自身も若かったので、年収を上げることを目標に働いていましたし。

一方でキャリアコーチングを始めて気づいたのが、いわゆる「キャリアアップ」を希望していない人もたくさんいるという事実。

意外と「年収は下がってもいいから、心からわくわくする仕事ができる会社に行きたい。」という人も多いです(超大企業の人に多い)。

今までの日本社会であれば、大企業勤めで安定と高い給与を得ている人が幸せだという固定概念がありました。

でも今は、

「たった一度しかない。人生自分らしいキャリアを生きたい。」

という人が増えたと感じます。

私も人生が終わる時後悔したくないから、自分の心に素直に&やりたいように生きています。

今後はもっとそういう人が増えると想定されます。そんな時代に、キャリアをコーチングという新しいビジネスを始めて本当によかったな!と思っています。

まとめ

今回は「最新のキャリアコーチング市場動向」について、私が体感していることをまとめました。

ポイントは下記3つ。

① キャリアコーチングの認知度が上がってきている
② 40代にも高いニーズがある
③ 「自分らしいキャリア」を生きたい人が増えた

ブルーオーシャン市場からどんどん成長していくのを、プレイヤーとして体感できるのはすっごく面白い!

一方で今後は、競争やアーリーアダプター以降の壁(新しいモノへの適応が高い人以外に広まらない)という課題が出てくる段階に進むので、ビジネス課題も盛りだくさん。

今後も最新情報をアップデートしていきたいと思います!

それではまた次回♡

Career Coach Yoshieのサービス詳細はHPへ↓

Twitterもやってます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?