見出し画像

本当の自分で2024年をスタートする2023年を振り返る12の質問


2023年は、どんな年でしたか。
悩んだり失敗したりすることもあったかもしれませんが
それは、挑戦している証拠。
 
叶えたい望みがあるからです。
そんながんばっている自分を
『おつかれさま』とねぎらってあげましょう。
 
その上で2023年を一緒に振り返り
自分の望みは何か
なにを大切にしているのか
それに気づいて
2024年に臨んでください。
 
まず、自己肯定感を高める質問です。
 


質問1:人生で楽しめたこと・嬉しかったこと・上手くできたことはなんですか?


・子供の頃の楽しい思い出
・褒められたこと、チャレンジしたこと
・誰かのためにやっていたこと、夢中でやったこと
 ・
 ・
いかがでしょうか。
 
私は、K先生に褒められたこと(叱られたこと)
今考えてみると、その時々を自分らしく生きて来たなと。
 

質問2:人生の中で感謝していることは何ですか?


・人との出会い
・助けられたこと
・成長できたこと


私は、その時々を自分らしく生きられように支えてくれた
両親、妻、関わってくれた方々に『ありがとう』を伝えたい。
 
 質問1・2を思い出してどんな感覚になりましたか?
その感覚を保ちながら次に進んでいきましょう。
例えば、胸からお腹にかけて温かくなっている感じ…
 
ここからは、ご自分で考えてみましょう。
 

質問3:2023年大きく感じた出来事はなんですか?


12月から1月へ遡って思い出してみてください
  今年の後半は?12月⇒11月⇒10月⇒9月⇒8月⇒7月 
  
今年の前半は?
6月⇒5月⇒4月⇒3月⇒2月⇒1月
 

質問4:2023年、頑張れなかったこと、逃げてしまったことはなんですか?


・避けてしまった
・最後までやらなかった
・もっと時間をさくべきだった

 質問5:本当は、どうなりたかったのですか?


 

質問6:何を大切にしているから、そう思うのですか?





 

質問7:満足のいく結果ではなかったけど挑戦できたことは何ですか?


 例えば、逃げなかった。トライした



 

質問8:何を大切にしているから、それができたのですか?



 

質問9:困難だったけど、成果を出したことは何ですか?

例えば、やりきったこと。なし終えたこと



 

質問10:それによって、他の人やチーム、顧客のためになったことは何ですか?


 

質問11:やり切れたのは、考えをどう変えたからでしょうか?



 

質問12:ここまでを振り返ってみて、
どんなことを大切にしたい人でありたいと思いましたか?


 ・
 ・
 ・
 
いかがだったでしょうか。
 
自分の大切なことを大事する人として
一緒に2024年に臨んでいきましょう!

 
私は、自分の精一杯でお客様の未来を照らす人、
望む未来を実現するために挑み続ける人でありたいと思います。
 

◆今回の質問


【何を大切にする人として2024年にのぞみますか?】
 
次回に続けます!お楽しみ!
 
現在、マネジメントやコミュニケーション術について無料の相談を受け付けいます。
下記に「相談希望」とコメント頂ければ日程の調整をします。

 
著書の紹介です。
「部下が変わる本当の叱り方」明日香出版社

 
誰も知らない令和時代の
『人を伸ばす叱り方と潰す叱り方』
基本スイッチ編

 
誰も知らない令和時代の人を伸ばす叱り方潰す叱り方
叱れば願いが叶う言葉スイッチ編 Kindle出版

 
優秀なリーダーが陥る落とし穴
~新しいポジションで大切なこと~Kindle出版


上司と部下が生き生きと活躍できる職場作りを目指しています。いただいたサポート費はさらなるクリエイティブな活動に使わせていただきます。