マガジンのカバー画像

謎の共和国「北朝鮮」見聞録

15
2019年5月1日、つまり令和元年の元日に私は「北朝鮮」こと朝鮮民主主義人民共和国を訪れた。テレビでは知ることのない、この国を、ほんの一部ではあるが、直接垣間見たのである。このマ… もっと読む
このマガジンを購入していただけると、各記事(全15記事)100円のところが300円でお読みいただけ… もっと詳しく
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

第1話  不気味な隣国

2019年の5月1日から6日にかけて、私は日本で「北朝鮮」と称されている、朝鮮民主主義人…

軍曹
4年前
2

第2話  かつての旅仲間に「北朝鮮」旅行に誘われる

2018年、秋の紅葉の深い11月下旬頃、私はかつての旅仲間から一通のメールを受け取った。 「…

軍曹
4年前
3

第3話 いよいよ謎の共和国「北朝鮮」へ

私たちが「北朝鮮」に入国する日は2019年5月1日と決まった。(令和の元日である) 日本…

軍曹
3年前
1

第4話 男性陣、ミニスカートのスッチーに皆大興奮する

中国のイミグレを出た私達は、高麗航空のゲートから少し離れた所でビールを飲みながら寛いでい…

100
軍曹
3年前

第5話 平壌(ピョンヤン)観光①

目が覚めると、窓の外の靄に浮かんだ、朝焼けの太陽が目に飛び込んできた。  私は朝鮮とは関…

100
軍曹
3年前
2

第6話 平壌(ピョンヤン)観光②

万寿台創作社(マンスデそうさくしゃ)の後の予定は、平壌地下鉄体験だった。 地下鉄体験とは…

100
軍曹
3年前

第7話 平壌(ピョンヤン)観光③

冷麺に関しては「世界最高峰」といっても過言ではない玉流館の冷麺を堪能したあとの予定は、「祖国解放戦争勝利記念館」の見学だった。 ここは正直そこまで印象に残っていないので飛ばしたいところだが、「北朝鮮」という国をを理解するのに重要な場所だとも言えるので少し説明をする。 1945年に日本が戦争で負ける前までの35年間、朝鮮半島は大日本帝国の領土の一部だった、というくらいのことは誰でも知っているとおもう。 大東亜戦争(太平洋戦争)の末期、日本降伏後の朝鮮半島は緯度38度の北側

有料
100

第8話 韓国との軍事境界線へ向かう

令和元年5月3日、「北朝鮮」観光3日目。 昨日と同じように、早朝に目が覚めるとホテルの窓…

100
軍曹
3年前
1

第9話 かっこよかった、板門店の青年将校

(続きから) 私たちは、この人民軍将校を乗せて共同警備区域へ向かった。   共同警備区域…

100
軍曹
3年前

第10話 俺たちが食っている参鶏湯はニセモノだ!!

板門店を出た私たちが向かったのは、そこから約8キロほどのとこにある高麗時代の首都、開城(ケ…

100
軍曹
3年前
3

第11話 切手博物館の女の子

※今回の記事は結構おちゃらけです。 私たちは南北の軍事境界先のある板門店からの長い道のり…

100
軍曹
3年前

第12話 他国の指導者に頭を下げることの屈辱感

早くも「北朝鮮」ツアー4日目である。  次の日が実質的には最後なのだが、その日は朝から中…

100
軍曹
3年前
1

第13話 バーベキューを普通に楽しむ「北朝鮮」の人たち

各国の金日成への贈り物をこれでもかと見せつけられた後、私たちは妙高山の麓にある「普賢寺(…

100
軍曹
3年前
1

第14話 最終日。鴨緑江を渡り朝鮮を出る。

「北朝鮮」5日目。 ツアー最終日。 あとこの日は朝9時半ごろの列車に乗り、中国国境の新義州まで行って国を出るだけだ。 私たちはパッキングを済ませ、いつものごとくビュッフェ形式の朝食をとった。 毎朝私たちを迎え入れてくれる「宮廷婦人」も「垢抜けないコーヒー係のホテルマン」も今後会うことがないのだと思うと少し寂しく思った。 この監獄のような国家で彼らは今後どういう風に生きてくのか気になるが、きっとこの体制が続く限りはこの国に留まり、あまり代わり映えのない生活を送って人

有料
100