見出し画像

とんで、まわって、わたって、トレーニングする2歳の息子

寒い。6月になるのに、まさかの最高気温7℃。さすが北海道。

今週末のつむぎ。2日連続で網走の道立公園内にあるコロコロ広場へ向かう。

到着したら、まずはブリオ。木でできた電車のおもちゃはつむぎのお気に入りだ。ひとしきり遊んだあとは身体を目一杯使って運動を始める。

コロナの影響で、ボールがないボールプールの島から島へと、ジャンプジャンプ。

氷山から氷山へと飛び移る

ボヨンボヨンと弾むマットの上を、端から端までぐるぐる前転。

みんなが駆け回る中、前転でくるくる

ロープでできた吊橋を、そろーりそろりとゆっくりわたる。

見ている親の方が怖くなる吊橋わたり

軽快に動き回る姿は、おさるのジョージを見ているようだ。2歳ってこんなに動けるんだなぁ。

11時30分。混み始める前にご飯に連れて行きたいぼくと幸枝さん。はしゃぎまわるつむぎに声をかける。

「つむー、そろそろご飯食べに行こうか?お腹すいたでしょ」

「ううん、いまれんしゅうしているの!」

つむぎはなにかの練習をしていたらしい。

あと十数年、SASUKEは続いてくれるかなぁ・・・。と思うだでぃなのであった。

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!