見出し画像

八戸でクリスマスイブ

今年のクリスマスイブは、妻の実家の八戸で過ごした。

妻と次男の櫂とぼくの3人で、少し早めに長男のつむぎを保育園にお迎え。そのまま、妻の友人がクリスマスパーティーをやっている、八戸ゲストハウス トセノイエへ。

つむぎと櫂を含めて6人の子どもたちと8人の大人でこたつを囲んでワイワイパーティー。トセノイエはHPに書いてあるとおり、おばあちゃんの家に来たかのような、なんだか懐かしさを感じる場所だった。

18時過ぎにトセノイエを後にする。家への帰り道、ケーキと中華オードブルをピックアップし、妻の実家に帰宅。

そこからクリスマスパーティー二次会。

とっても、お腹いっぱいになるクリスマスイブだった。

さぁ、これからつむぎにサンタさんは来るかなぁ?

ぼくとしては、本当に久しぶりに関東地方で過ごさないクリスマスだった気がする。日頃、自動車で保育園と家を往復し、あまりテレビも見ない暮らしをしていると、ほとんどクリスマス感を感じずに日々が過ぎていくんだなぁと感じた。クリスマス感っていうのは、電車に乗ったり、歩いたりしている中で、変わっていく街の雰囲気だったり、流れてくる音楽だったりがあって感じるんだろうなぁ。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!