見出し画像

2歳の息子は今日も「白日」を歌うのでした

 2歳半のつむぎは歌が得意。親ばかだと思われるかもしれないけれど、冷静に聞いてもかなり上手だと思う。車に乗っているとき、お散歩しているとき、抱っこされているとき、ふとしたタイミングで急に歌い出す。のってくるとボリュームもかなり大きくなる。

 そんなつむぎの得意曲は「きらきら星(日・英両バージョン)」「はたらくくるま」「ダブルデッカー(鈴川絢子)」「そうめんつるつる(鈴川絢子)」「ふみきりのうた(鈴川絢子)」などなど。鈴川絢子は我が家において吉本興業のトップタレントだ。きっと電車好きの子供を持つ親は納得してくれるはず。

 つむぎが歌うのは上記のような子供向けの曲だけではない。僕のおすすめはKing Gnuの「白日」。カラオケでリクエストするもいざ始まってみると、難しくて途中で断念してしまう曲ランキングトップ5に入るであろう「白日」を、一番だけではあるが歌詞も見ずにほぼ完璧に歌いこなす。それもサビの終わりの「今日だけは、全てを隠してくれ」の部分は目を細めながら気持ち良さそうに歌う。大人でも難しいこの曲をここまで歌う2歳児は日本中を探してもそれほど多くないのでは?と思う。

「つむは、子どもが歌う番組に出れるんじゃない?」と僕が言うと。
「いや、やめとこうよ、よく言う人もいれば、悪く言う人もいるじゃん。我が家の中で満足しとこう!」と幸枝さんが冷静におさめる。

 これが我が家の恒例行事。推進派、懐疑派分かれるもののつむぎはテレビに出られだろうとふたりとも思っているので、やはり親バカなのかもしれない。いずれにしても、つむぎは歌うのがかなり好きなようです。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!