見出し画像

つむぎさん、こども園ではじめての遠足

今日はつむぎのこども園の初遠足。初めてのイベントごと、午前中だけなので僕と幸枝さんとつむぎの三人で参加することに。こども園での息子の様子が見られるのかな?と僕の方がワクワク。

朝ごはんを食べ終わった7時前、いつものようにつむぎは朝のお散歩に出発。家を出て、乗用車に乗って、ホイールローダーに乗った後、おとなりのお家にトラクターを見に向かう。このところ、おとなりさんに朝の挨拶をするのが日課になっている。

トラクターを見せてもらっていると、今日は嬉しいサプライズ、つむぎの1歳上のお孫さんも合流。仲良しな二人、じゃれ合う子犬の兄弟のように走り回って喜びを表現。

ちょっと目を離したスキに、ズデッと転ぶつむぎ。両手のひらをガリッと擦りむいていた。ニコニコ顔から急転直下で泣きながらお家へ。

手を洗って、消毒をして、絆創膏を貼って応急処置。

そんな遠足前の一騒動を終えて、いよいよ遠足。さて、つむぎは日頃どんな感じなんだろう?

と思っていたのだけれど、手を擦りむいたときの痛みをちょこちょこ思い出して、ピッタリ抱っこモードのつむぎさん。周りのお友達がそれぞれ思い思いにダンスを楽しんでいるのを横目に、僕か幸枝さんにひっついて過ごす。

息子の日頃の様子は全くわからなかったけれど、こども園の先生方がやっぱりすごくいい人たちみたいだということが確認できた初めての遠足だったのでした。

つむぎは園の輪をちょっと外れて乗った巨大滑り台が、手の痛みを忘れるくらい楽しかったようです。

画像1


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!