見出し画像

早朝5時からみんなで農家的朝活!

GW中のさいこうファームメンバーが全員集合し、和幸でみんなでご飯を食べて再会や出会いを喜んだ翌日。

早朝5時、さっそく農家的朝活、アスパラ収穫に出発!
出発したのは、幸枝さんを先頭とした、かなでちゃん、くるみちゃん、じゅねちゃんの女子4人部隊。
ぼくは家の中で、すでに起きてしまった櫂対策部隊に配属されています。

ぼくらはもうこの生活に慣れてしまったけど、かなでちゃん、くるみちゃん、じゅねちゃんには、眠かろう。

幸枝さんから送ってもらった写真の中には、頑張っている3人の姿が。
去年のアスパラハウスの惨状を知っているかなでちゃんは、すっかり変貌を遂げたアスパラハウスの姿に驚いてくれたそうだ。

7時過ぎ、アスパラ部隊が帰還。
みんなで朝ご飯が始まる。
一気に3人も増えて賑やかで楽しい朝ご飯だ。

その後、かなでちゃんとくるみちゃんはお出かけ、じゅねちゃんはタネイモ切りを手伝ってもらう。

午後からは幸枝さん、つむぎ、櫂とじゅねちゃんは網走へ。

網走で絶対に食べるべき、オホーツク流氷館の流氷ソフトクリームを食べてもらえたみたいで良かった良かった。

一方その頃、僕はというと、家の中で締め切り間近の原稿作成に励んでいるのでした。

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!