見出し画像

気づくとすくすく大きくなっている

 幸枝さんがシノズキッチンに料理を習いに行くので、僕とつむぎでお留守番。

「つむ、どこ行きたい?」
「うっでぃぱーくときてらす」

 ということで、今日はいつもの網走コースではなく、美幌町内コースに決まる。

 ウッディパークにつくなり駆け出すつむぎ。軽快にすべり台に到着するも、朝露で湿っている事に気づき、少しがっかり。それでも気を取り直して公園内を、たったか、たったか、走り回る。結局、今日のウッディパークは遊具ではなく、走り回ることに重点がおかれていたようだ。

画像1

 しばらく走り回って、今度は駅前のきてらすへ。あれに登って、これを滑って、木の遊具を満喫。そして、美幌町のゆるきゃら、ぎゅうたろうの横で身長測定。

画像2

お、いつの間にか90センチを超えている。

家に帰り同じ構図の写真を探してみると、あった、3月13日の写真。

画像3

 この時は80センチちょっと、8ヶ月弱で10センチ近くも背が伸びていた。毎日一緒だとあまり気が付かないけど、いつの間にか体もすごく大きくなっているんだなぁ。

 すでにぎゅうたろうの身長を超えた息子との一日でした。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!