見出し画像

カムバック!

「おねえちゃんは家族だよ!」

つむぎがそう言って懐いていたかなでちゃんは、3週間近く我が家に滞在してくれた後、また北海道の旅に戻っていった。

「しばしのお別れだな、いい子が来てくれてよかった。また会える日が来るといいな」そう思っていた。

が、かなでちゃん、カムバック!

再開の日は思っていたより早く来てくれた。

北海道旅行を終えて地元に帰る前にもう一度立ち寄ってくれたのだ。数日ぶりの家族5人と1匹体制。幸枝さん、つむぎも、櫂も、スピカも嬉しそう。もちろんぼくも嬉しい。

こんなにすぐに来てくれるなんて、きっとかなでちゃんも居心地が悪くなかったのだろう。

かなでちゃんは我が家を離れた後、滝上、ニセコ、襟裳岬、釧路と巡ってきたらしい。大旅行だ。旅の道中の話を聞きながら、1泊2日の楽しい時間が流れた。

そして、またお別れ。

二度目のお別れは、「きっとまた来てくれるな」と確信を得たのか、今度はつむぎも泣かずに笑顔で送り出すことができた。

かなでちゃん、またいつでも帰ってきてね!

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。
かなでちゃん:さいこうファームに住み込みスタッフとして来てくれた落ち着いた雰囲気の優しい女の子。カブで北海道を回るというワイルドな一面も。


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!